• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

日米欧APECのITの革新効果と社会経済体質の柔軟性との関係に関する比較実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 15402027
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

勝本 雅和  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (90272674)

研究分担者 渡辺 千仭  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (60220901)
木嶋 恭一  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (10134826)
宮島 英昭  早稲田大学, 商学部, 教授 (60182028)
キーワード技術経済 / 技術経営 / IT / Institution / 国際比較
研究概要

本研究は、日米欧APECの代表的なIT集積地を対象に、比較国際経済・技術地政論・経済社会論及び比較制度論を下敷きとした学際的アプローチをベースに、現地踏査,経年観測,重層的アンケート・インタビュー,資料発掘・収集等のアプローチにより、
(1)ITの特異的性質に対する社会経済体質のリスポンス(インスティテューショナル・リスポンス)
(2)インスティテューショナル・リスポンスと社会経済の基本体質
(3)IT革命に対する柔軟性,社会経済体質のリスポンス,社会経済の基本体質の間の循環構造
(4)循環構造支配要因のインパクトについての総合的・計量的分析による検証
を行うことを目的とする。
研究の2年目にあたる本年度は、資料発掘・収集フェーズとして以下の研究活動を行った。
第一に、昨年度に日米欧APECの代表的なIT集積地について確立した海外共同研究者との共同研究ネットワークを利用して、社会経済体質のリスポンス(インスティテューショナル・リスポンス)を計測する指標を構築するための既存資料・統計等の収集を行った。
第二に、ITの特異的性質に対するインスティテユーショナル・リスポンスの計測に関して、特に(1)変化に対する迅速な対応、(2)組織等の融通性、相互啓発生、(3)社会全体としての変革意識、(4)変化や異なる社会経済体質への適応、(5)創造性・企業家精神の高さ、等の点に着目して、日米欧印中の五カ所のIT集積地について、各地の専門家との協力のもとに「事例探索的分析」を行った。
第三に、IIASA(国際応用システム分析研究所:在ウィーン)において海外共同研究者を一同に会した研究打合せを実施し、上記の資料発掘の結果に基づいて、来年度以降に行う比較分析について検討を行った。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] A Resonant Development Trajectory for IT Development : Lessons from Emerging Trends in Japan's i-mode2005

    • 著者名/発表者名
      R.Kondo, C.Watanabe, C.Chen
    • 雑誌名

      International Journal of Product Development (In print)

  • [雑誌論文] An Empirical Analysis of Firm Revitalization Innovation : Lessons from Japan's Lost Decade toward a Service-Oriented Economy2005

    • 著者名/発表者名
      G.Yoshikawa, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Services Research (In print)

  • [雑誌論文] Structural Change in Techno-Production of Japan's Automobile Industry2005

    • 著者名/発表者名
      B.K.Ane, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Advances in Management Research (In print)

  • [雑誌論文] Diffusion Trajectory of Self-Propagating Innovations Interacting with Institutions2005

    • 著者名/発表者名
      A.Nagamatsu, C.Watanabe, K.L.Shum
    • 雑誌名

      Energy Policy (In print)

  • [雑誌論文] Technological Diversification and Firm's Techno-economic Structure : An Assessment of Cannon's Sustainable Growth Trajectory2005

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, J.Y.Hur, K.Matsumoto
    • 雑誌名

      Technological Forecasting and Social Change 72・1

      ページ: 11-27

  • [雑誌論文] Project Management Methodology for Stimulating Strategic Communication in Japan : Soft Systems Approach for Knowledge Creation2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kijima
    • 雑誌名

      Systems Research and Behavioral Science 21

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A Dynamic Model of Stochastic Innovation Race : Leader-Followers Case2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kastumoto, S.Aseev
    • 雑誌名

      IIASA Interim Report 04・35

      ページ: 1-27

  • [雑誌論文] イノベーション競争が支配的な産業における産業動態モデル分析2004

    • 著者名/発表者名
      勝本雅和
    • 雑誌名

      研究・技術計画学会第19回年次学術大会講演要旨集

      ページ: 687-691

  • [雑誌論文] A Modeling Approach to Innovation Race : Evolutionary Economics and Optimal Theory2004

    • 著者名/発表者名
      M.Katsumoto, S.Aseev
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th IIASA-TITech Technical Meeting

      ページ: 119-137

  • [雑誌論文] A Dynamic Model of Stochastic Innovation Race : Leader-Followers Case2004

    • 著者名/発表者名
      S.Aseev, M.Katsumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the Control and Optimization of Uncertain Dynamic Systems (In print)

  • [雑誌論文] A Dynamic Model of Stochastic Innovation Race : Leader-Followers Case2004

    • 著者名/発表者名
      S.Aseev, M.Katsumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Technical Meeting between IIASA and TITech

      ページ: 52-75

  • [雑誌論文] IT Substitution for Energy Leads to a Resilient Structure for a Survival Strategy of Japan's Electric Power Industry2004

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, M.Kishioka, C.A.Carvajal
    • 雑誌名

      Energy Policy 33・8

      ページ: 1069-1084

  • [雑誌論文] Technological Diversification and Assimilation of Spillover Technology : Cannon's Scenario for Sustainable Growth2004

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, K.Matsumoto, J.Y.Hur
    • 雑誌名

      Technological Forecasting and Social Change 71・9

      ページ: 941-959

  • [雑誌論文] Clustering Patterns in the Manufacturing Sectors of Japan2004

    • 著者名/発表者名
      C.Carvajal, C.Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Technology Innovation 12・2

      ページ: 99-126

  • [雑誌論文] Constructing a Virtuous Cycle of Manufacturing Agility : Concurrent Roles of Modularity in Improving Agility and Reducing Lead Time2004

    • 著者名/発表者名
      C.Watanabe, B.K.Ane
    • 雑誌名

      Technovation 24・7

      ページ: 573-583

  • [雑誌論文] Beyond Needs Analysis : Soft Systems Methodology for Meaningful Collaboration in EAP Course Design2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kijima
    • 雑誌名

      Journal of English for Academic Purpose 4・1

      ページ: 27-42

  • [雑誌論文] 企業風土活性化コンサルティングのプロジェクトマネジメント方法論2004

    • 著者名/発表者名
      木嶋恭一
    • 雑誌名

      プロジェクトマネジメント学会誌 6・4

      ページ: 39-44

  • [雑誌論文] ランドスケープ理論とその周辺2004

    • 著者名/発表者名
      木嶋恭一
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ 49・3

      ページ: 137-142

  • [図書] 大学講義交渉システム学入門2005

    • 著者名/発表者名
      木嶋恭一
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      丸善
  • [図書] 産業政策と企業統治の経済史-日本経済発展のミクロ分析2004

    • 著者名/発表者名
      宮島英昭
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Optimization of Technological Growth2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kryazhimskiy, C.Watanabe
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      Gendaitosho
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi