• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

新規有用酵素を生産する欧州の大型海藻類分布調査と酵素の構造-機能特性調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 15404025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関鳥取大学

研究代表者

和泉 好計  鳥取大学, 工学部, 教授 (40026555)

研究分担者 大城 隆  鳥取大学, 工学部, 講師 (00233106)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードmarine algae / haloperoxidase / Corallina pilulifera / phosphatase / ブロモペルオキシダーゼ / バナジン酸 / 国際情報交換 / イギリス
研究概要

海藻は新しい遺伝子資源として非常に魅力的であるが、技術的な困難さから今まであまり生化学的研究は手掛けられてこなかった。そこで、本研究の一つの目的は、日本およびヨーロッパで採集される海藻から新規酵素を見出すことにある。さらに、すでに当研究室とイギリス エクセター大学との間で共同研究を行ってきている、海藻サンゴモ科Corallina pilulifera由来のブロモペルオキシダーゼ(BPO)の構造機能相関を解明することをもう一つの目的とした。
まず、2003年および2004年に鳥取県沿岸において、2003年はオランダの海岸において、2004年にはイギリス海岸においてさまざまな種類の海藻を採集した。これらの海藻の無細胞抽出液を用いて各種化合物を基質にした酵素活性を測定したところ、いくつかの海藻において基質を他の化合物へ変換する酵素活性が認められた。特に高いphosphatase活性が見出された海藻があった。無細胞抽出液を用いて酵素の性質検討を行ったところ、至適pHは8付近、至適温度は60-70℃であり、60℃で30分処理後も60%、pH3.5-9.0では80%の活性を保持していた。さらにp-nitrophenylphosphateに対する活性を100%とした場合、フルクトース1,6-リン酸、グルコース6-リン酸、グリセルアルデヒド3-リン酸に対しては、それぞれ53%、19%、16%の酵素活性を示した。
一方、Corallina piluliferaのBPOの耐熱性および有機溶媒耐性の要因について検討を行った結果、ホロ型BPOはエタノールやアセトンだけでなくテトラヒドロフランやアセトニトリル存在下でも活性を保持していたが、アポ型BPOの溶媒耐性はアセトンに対してのみ認められた。レゾルシノール誘導体を基質としたBPOおよび変異型BPOを用いたハロゲン化反応を行ったところ、速やかな転換反応が進行し、NMR分析からブロモ化反応が起こっていることが明らかになった。
X線構造解析から見つかったCaと本酵素の補欠分子族であるバナジン酸VO_4^<3+>の存在がこれらの耐熱性および有機溶媒耐性特異な性質の要因になっていることを突き止めた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.A.Littlechild
    • 雑誌名

      J. Biologi. Inorg. Chem. 10(3)

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enhancing effect of calcium and vanadium ions on thermal stability of bromoperoxidase from Corallina pilulifera2005

    • 著者名/発表者名
      E.Garcia-Rodriguez, T.Ohshiro, T.Aibara, Y.Izumi, J.A.Littlechild
    • 雑誌名

      J.Biolog.Inorg.Chem. 10(3)

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Modification of halogen specificity of a vanadium-dependent bromoperoxidase2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ohshiro, J.A.Littlechild, E.Garcia-Rodriguez, M.N.Isupov, Y.Iida, T.Kobayashi, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Protein Science 13(6)

      ページ: 1566-1571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biosynthesis of ε-poly-L-lysine in a cell-free system of Streptomyces albulus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawai, T.Kubota, J.Hiraki, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. commun. 311

      ページ: 635-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Biosynthesis of ε-poly-L-lysine in a cell-free system of Streptomyces albulus2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kawai, T.Kubota, J.Hiraki, Y.Izumi
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 311

      ページ: 635-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi