研究分担者 |
前田 芳實 鹿児島大学, 農学部, 教授 (50041661)
林 良博 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (90092303)
樋口 広芳 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10111486)
河邊 弘太郎 鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 助手 (70295278)
下桐 猛 鹿児島大学, 農学部, 助手 (40315403)
|
研究概要 |
本研究課題は平成15年より平成17年までの3ヵ年にわたり,ヤケイと在来鶏間にみられる遺伝的関係を分子遺伝学的手法と外皮形質を遺伝標識とした集団遺伝学的解析および生態学的調査によって明らかにし,東南アジアにおけるニワトリの家畜化センターを特定するために実施された。 本年度は最終年度にあたり,4週間の調査をタイおよびベトナムの2ヵ国において実施するとともに,海外研究協力者を招聘し研究成果について総括会議を行なった。なお現地調査および試料収集にあってはカセサート大学(タイ),ハノイ動物園(ベトナム)およびIEBR(ベトナム)からの共同研究者の支援を頂いた。 インドシナ半島においては,近年,猛威をふるっている鳥インフルエンザが未だに根絶されておらず,本調査における行動はかなり制約を受けた。しかしながら,タイにおいては同病の発症がない南東部トラット県および西北部トンパプーン地区においてG.gallusの生息域および在来鶏との交流状況を調査した。さらにカセサート大学獣医学部に昨年度サンプリングし保存してあった血液試料の分析を昨年同様継続して行なった。ベトナムにおいては赤色野鶏の2亜種の生息が確認されている北東部でのサンプリング計画を昨年度より打ち合わせていた。その結果6個体の赤色野鶏が捕獲され,種々の健康検査を受けた後,ハノイ動物園にて維持管理されていた。そこで同園に赴き,形態計測および血液サンプルの採取を実施した。 現在,3ヵ年をとおして収集したサンプルは,現地研究協力者と連絡をとりながら分析を行なっているところである。
|