• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

中国における小反芻動物の住血原虫感染症の実態解明と制圧法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 15405036
研究機関北海道大学

研究代表者

杉本 千尋  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (90231373)

研究分担者 藤崎 幸蔵  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (00292095)
玄 学南  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (10292096)
井上 昇  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教授 (10271751)
横山 直明  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 助教授 (80301802)
キーワードタイレリア / バベシア / トリパノソーマ / 中国 / 原虫
研究概要

新疆地方における馬におけるTrypanosoma evansi感染の実態を明らかにする目的で、LAMPでの検出を行ったところ、90%以上の高率な感染が認められた。また、甘粛省における馬バベシア感染症を調査するため、LAMP Babesia equi, Babesia caballiに対する検出法を開発、それぞれEMA-2、p48を標的にしたプライマーを設計し、高感度で特異性も高い検出系を開発した。これを用いて原虫検出を行ったところ、PCR陰性例からも原虫DNAを高感度に検出することが可能であった。またヒツジBabesiaおよびTheileriaに対するLAMP検査法を開発した。中国にはそれぞれ2種類の異なったヒツジBabesia・Theileriaが分布していると考えられることから、前者ではLingtan, Xinjang株、後者ではTC1,TC2の4株を用いた。既にこれらのsmall subunit RNA遺伝子の塩基配列が決定されていることから、それらの配列からプライマーを設計しLAMPを実施したところ、それぞれの特異な増幅が認められた。検出感度は0.1pgから1ngの間にあった。TC1株に対するLAMPでは近縁である日本かもしかのTheileria原虫とも交差反応性が検出された。今回確立した一連のLAMP法により、中国におけるヒツジのBabesia・Theileria原虫、馬のBabesia・Trypanosoma原虫の感染状況がより簡便に感度よく把握できると考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Molecular characterization of Theileria orientalis piroplasma protein encoded by an open reading frame (To ORF2) in a genomic fragment.2005

    • 著者名/発表者名
      Kim.J-Y
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66・8

      ページ: 957-963

  • [雑誌論文] Expression of a gene encoding Trypanosoma congolense putative abc1 family protein is developmentally regulated.2005

    • 著者名/発表者名
      Baticados, W.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 67・2

      ページ: 157-164

  • [雑誌論文] Theileria orientalis : Cloning a cDNA encoding a protein similar to thiol protease with haemoglobin-binding activity.2005

    • 著者名/発表者名
      He W.
    • 雑誌名

      Exp Parasitol. 111・3

      ページ: 143-153

  • [雑誌論文] Evaluation of loop-mediated isothermal amplification (LAMP), PCR and parasitological tests for detection of Trypanosoma evansi in experimentally infected pigs.2005

    • 著者名/発表者名
      Thekisoe, O.M.
    • 雑誌名

      Vet.Parasitol. 130・3-4

      ページ: 327-330

  • [雑誌論文] Detection of antibodies to Neospora caninum in cattle by enzyme-linked immunosorbent assay with truncated NcSRS2 expressed in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Gaturaga I.
    • 雑誌名

      J Parasitol 91・1

      ページ: 191-192

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi