• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

柔軟な検索機能を有する文字列検索アルゴリズムの開発と検索システムへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 15500006
研究機関信州大学

研究代表者

山本 博章  信州大学, 工学部, 教授 (10182643)

研究分担者 岡本 正行  信州大学, 工学部, 教授 (50109196)
宮崎 敬  長野工業高等専門学校, 教授 (10141889)
キーワード拡張正規表現 / パターン照合アルゴリズム / 有限オートマトン
研究概要

平成17年度は,本研究課題の最終年度であり,今までの研究に基づき以下の点について研究を行った.
1.有限オートマトンによる検索アルゴリズムの最適化
平成16年度に,サイズの小さな有限オートマトンを構成するための効率的なアルゴリズムを開発し,拡張正規表現におけるその性能を評価した.その結果,検索アルゴリズムの効率化のためには有限オートマトンのサイズだけでなくその構造も重要であることがわかった.本年度は,いろいろな有限オートマトンをアルゴリズムに組み込むことにより,その性能を実際に評価した.
2.有限オートマトンのサイズに関する考察
上記に関連し,正規表現から得られる各種の有限オートマトンに対し,そのサイズを実験的に評価した.特に,position automaton, follow automaton, equation automatonおよびfollow-equation automatonについて調べそのサイズの関係について明らかにした.
3.動的な演算定義が可能な検索システムへの拡張と改良
拡張正規表現は,論理和,論理積,否定に対応する論理演算を利用できるが,平成16年度にこれを任意の論理演算が利用できるような仕組みを考案した.本年度は,この機能を組み込んだ検索システムを実際に実装し,その評価を行った.これにより,任意の論理演算を高速に実行でき,その有効性を確認した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 動的に演算定義が可能な拡張正規表現照合システム2005

    • 著者名/発表者名
      岡田吉文, 山本博章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 SS2005-16

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Bit-Parallel Translation into Small NFAs and Fast Matching Algorithm for Regular Expressions2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto, M.Okamoto, T.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of 2005 Korea-Japan Joint Workshop on Algorithm and Computation (WAAC2005)

      ページ: 76-83

  • [雑誌論文] Experimental Evaluation of Automata-based Extended Regular Expression Matching Algorithms2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto, M.Okamoto, T.Miyazaki
    • 雑誌名

      Proc.of 16^<th> Australasian Workshop on Computation and Algorithms (AWOCA2005)

      ページ: 355-367

  • [雑誌論文] オートマトンを利用した拡張正規表現照合アルゴリズムの実験的評価2005

    • 著者名/発表者名
      山本博章
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告 COMP2005-17

      ページ: 59-66

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi