研究課題
実数のグレイコード表現と、それを用いた実数の上の計算概念について、および、実数のグレイコード表現を一般の位相空間に拡張した概念について研究を行ってきた。その中で、今年度は、次の様な内容で新しい成果がでた。1.ボトム入り無限列の上の計算を実現する関数型言語について。ボトム入り文字列を用いて実数のグレイコード表現を作ることができる。ボトム入り文字列の上の計算を行うことができれば、それは、直接に実数を扱うプログラムとなる。特に、無限列は関数型言語と相性がいいので、関数型言語を拡張することによりこの機構が実現できることが望ましい。そのために、Haske11という関数型言語に、gambという、オペレータを追加する方法を考え、その実装を行った。実装は、HugsというHaske11の処理系を改変することにより行った。また、この拡張されたHaske11のための型システムを考案し、そこで正しく型づけできるプログラムは異常な行動を起こさないことをしめした。2.Canonically-representing subbaseについてグレイコードを一般の位相空間に拡張した概念として、Canonically-representing subbaseがある。この性質をもつサブベースがいつ存在するかという問題について研究を行った。Dense-in-itselfという性質をもつ可分な距離空間はすべて、この性質をもつサブベースが存在することが示せた。
すべて 2004 その他
すべて 雑誌論文 (5件)
Mathematical Structures in Computer Science 14(6)
ページ: 853-878
Topology Proceedings 28(2)
ページ: 673-687
Electronic Notes in Theoretical Computer Science 73
ページ: 213-215
数学解析の理論的展開の計算機による支援・遂行可能性、京都大学数理解析研究所講究録 1381
ページ: 90-98
Proceedings of ESOP 2005, LNCS (To appear)