• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

アクティブソフトウェアの開発環境の構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

渡邉 勝正  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (60026078)

研究分担者 山下 茂  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教授 (30362833)
蔵川 圭  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (10332769)
中西 正樹  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (40324967)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードアクティブソフトウェア / 能動関数 / π計算表示 / 言語プロセッサ / 安全なプログラム / 実行状況の監視 / 再構成可能アーキテクチャ / アクティブコンピュータアーキテクチャ
研究概要

新しい情報システムには、機能が高度で大規模になる一方で、開発期間の短縮化が要求されている。本研究では、この問題に対して、アクティブソフトウェア(Active Software)の考えに基づいて、大規模で安全なシステムの新しい設計法を確立すること、その開発環境を構成することを目指している。
三年間の研究の結果、次のように、安全で柔軟な構成をもつソフトウェアの新しい設計方法と、それに適したプログラミング環境およびコンピュータアーキテクチャの総合的な基盤のひとつを実現した。
(1)環境の変化に対応して常に安全に稼動するソフトウェアに適したアルゴリズムの開発と設計法
仕様に添って安全に実行することを保証する事前条件・事後条件に加えて、予想していない状況に対応する事前チェック・事後チェックによる記述を導入し、それに合わせたアルゴリズムの設計法を研究した。いずれも、起動条件を備えた「能動関数」によって表現し構成している。
(2)アクティブソフトウェアの設計解析法とその記述の言語処理系の開発
目的とするソフトウェアの動作を解析した結果を状態遷移図あるいはπ計算式で表現する。それを能動関数によるプログラムの枠組みに変換するツールと、そこから、CおよびC++に変換する言語プロセッサを連結して、ソフトウェアの実装の支援をする流れを実現した。これは、イベント駆動型の形式になっている。これにより、ソフトウェアの仕様の変更に伴って、プログラムの構成を変更することを行い易くする基盤を与えている。また、関数の呼び出し関係のリストを出すこと、実行時の呼び出し状況を追跡できるようにすることで、プログラムの構成と実行をわかり易くしている。
(3)アクティブソフトウェアを実行する可変構造ハードウェア環境
アクティブソフトウェアでは、能動関数の起動条件となるイベントの検出方法が実行の効率に大きく影響する。そのため、プログラムに応じて、イベントの検出や例外条件の検出を常に監視する再構成可能なイベント駆動型の新しいコンピュータアーキテクチャの構成や、配線を柔軟に変更できるプロセッサ配列の構成について検討を進め、設計した回路の評価を行った。
三年間の、これらの成果を踏まえて、更なる研究を進め、柔軟で安全に走行するソフトウェアの構成、新しいプログラミング環境とそれに適したコンピュータアーキテクチャの統合的な開発を目指す。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 能動関数によるアサーション検証設計2005

    • 著者名/発表者名
      渡邉勝正, 井上晶広, 伴野 充, 蔵川 圭, 中西正樹, 山下 茂
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 22,3

      ページ: 76-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 拡張に適したアクティブソフトウェアの設計解析法2005

    • 著者名/発表者名
      渡邉勝正, 井上晶広, 伴野 充, 蔵川 圭, 中西正樹, 山下 茂
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第22回大会論文集 2005、Spe(CD-ROM)

      ページ: 1C-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Event-Oriented Computing with Reconfigurable Platform2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tomono, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      In Proc. of the 10th Asia and South Pacific Design Automation Conference ASP-DAC 2005

      ページ: 1248-1251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Reconfigurable 1-Bit Processor Array with Reduced Wiring Area2005

    • 著者名/発表者名
      N.Nakai, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      In. Proc. of International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA2005) 2005

      ページ: 225-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Assertion Verification Design by Active Software2005

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, A.Inoue, M.Tomono, K.Kurakawa, M.Nakanishi, S.Yamashita
    • 雑誌名

      Computer Software Vol.22, No.3

      ページ: 76-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Method of Analysis and Design of extensible Active Software2005

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, A.Inoue, K, Kurakawa, M.Nakanishi, S.Yamashita
    • 雑誌名

      22-th Conference of Japan Society for Software Science and Technology (CD-ROM)

      ページ: 1C-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Event-Oriented Computing with Reconfigurable Platform2005

    • 著者名/発表者名
      M.Tomono, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Proc.of the 10th Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC 2005)

      ページ: 1248-1251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Reconfigurable 1-Bit Processor Array with Reduced Wiring Area2005

    • 著者名/発表者名
      N.Nakai, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Engineering of Reconfigurable Systems and Algorithms (ERSA2005)

      ページ: 225-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] CPUによるマルウェアコードの実行防止2004

    • 著者名/発表者名
      岡崎篤也, 中西正樹, 山下茂, 渡邉勝正
    • 雑誌名

      コンピュータセキュリティシンポジウム2004 CSS2004

      ページ: 421-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Blocking Malware Code Execution by CPU2004

    • 著者名/発表者名
      A.Okazaki, M.Nakanishi, S.Yamashita, K.Watanabe
    • 雑誌名

      Computer Security Symposium 2004 (CSS2004)

      ページ: 421-426

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 能動関数の配列によるアクティブソフトウェアの構成2003

    • 著者名/発表者名
      渡邉勝正, 駱 福全, 井上晶広, 桑川栄一, 水原隆道, 中西正樹
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第20回大会論文集 2003、Sep(CD-RIM)

      ページ: 4B-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Active Software with arrays of Active Functions2003

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, Lo Fuchuan, A.Inoue, K, Kuwakawa, T.Mizuhara, M.Nakanishi
    • 雑誌名

      20-th Conference of Japan Society for Software Science and Technology (CD-ROM)

      ページ: 4B-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] マイクロプロセッサ、ノード端末、コンピュータシステム及びプログラム実行証明方法2005

    • 発明者名
      岡崎, 中西, 山下, 渡邉
    • 権利者名
      岡崎, 中西, 山下, 渡邉
    • 産業財産権番号
      特願2005-013190
    • 出願年月日
      2005-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi