• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

適応的ソフトウェア構築のための宣言的ポリシー記述とその整合性検査方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関東京工業大学 (2004)
国立情報学研究所 (2003)

研究代表者

渡部 卓雄  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教授 (20222408)

研究分担者 鈴木 正人  国立情報学研究所, 情報学基礎研究系, 助教授 (30242572)
天野 憲樹  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助手 (30313703)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワードポリシー強制 / バイトコード変換 / 自己検査モード / 実行時解析 / 適応的ソフトウェア / 契約による設計 / アスペクト指向 / 横断的関心事
研究概要

本研究課題における成果は,(1)プロセス代数にもとづくコンポーネントのポリシー記述形式とその強制系,および(2)アスペクト指向にもとづくスケーラブルなコンポーネント間の整合性検査方式の2つに分類することができる.
(1)ポリシー記述形式とその強制系:初年度はプロセス代数を基礎とするポリシー記述形式の設計を行い,それによって記述されたポリシーを強制するためのシステム(以下,ポリシー強制系と呼ぶ)Taurus-1を実装した.我々はこれをF.Schneiderらによるポリシー強制の定式化手法にもとづいてモデル化してその性質を調べる事で,従来のセキュリティオートマトンでは表現できなかった,ある種の情報流に関するポリシーが表現できることを示した.
(2)スケーラブルなコンポーネントの整合性検査方式:契約による設計(Design by Contract, DbC)は,コンポーネントの外部仕様を表明と呼ばれる論理式の集まりで表現するものであり,コンポーネントの仕様記述と整合性検査に有効とされている.しかしコードの規模が大きくなるにつれて,表明の記述量の増大,および表明間の依存関係の複雑化が問題となる.我々はアスペクト指向の考え方を用いて横断的関心事を含む表明をモジュール化する方式を考案し,それに基づく仕様記述言語Moxaを設計・実装した.従来方式ではコンポーネントあたり数千行にわたるような仕様を,Moxaを用いることでモジュールあたり数十行程度に抑えることができ,かつ変更も容易であることを示した.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] An Aspect-Oriented Approach to Modular Behavioral Specification of Java Components2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yamada
    • 雑誌名

      International Conference on Software Engineering

      ページ: 360-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 契約による設計を支援するアスペクト指向的振舞インターフェース記述言語Moxa2005

    • 著者名/発表者名
      山田聖
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌(プログラミング) 46・PRO46(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Aspect-Oriented Approach to Modular Behavioral Specification of Java Components2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yamada, Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      IASTED International Conference on Software Engineering(SE 2005)(ACTA Press)

      ページ: 360-365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Moxa : An Aspect-Oriented Behavioral Interface Specification Language2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yamada, Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Programming(in Japanese) Vol.46, No.PRO46(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Moxa : An Aspect-Oriented Approach to Modular Behavioral Specifications2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi Yamada, Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      AOSD 2005 Workshop on Software-engineering Properties of Languages and Aspect Technologies(SPLAT '05)(http://www.daimi.au.dk/~eernst/splat05/)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Execution Monitoring and Information Flow Properties2005

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Nagatou, Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      DSN 2005 Workshop on Dependable Software-Tools and Methods(IEEE Press) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Specifying Context-Aware Runtime Security Policies using an Algebraic Policy Specification Language2004

    • 著者名/発表者名
      Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      International Conference on Software Engineering

      ページ: 662-667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Specifying Context-Aware Runtime Security Policies using an Algebraic Policy Specification Language2004

    • 著者名/発表者名
      Takuo Watanabe, Kiyoshi Yamada, Naoyuki Nagatou
    • 雑誌名

      IASTED International Conference on Software Engineering(SE 2004)(ACTA Press)

      ページ: 662-667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Towards a Specification Scheme for Context-Aware Security Policies for Networked Appliances2003

    • 著者名/発表者名
      Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      Software Technologies for Future Embedded Systems

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] LampJ : A Library of Adaptable Modular Programming for Java2003

    • 著者名/発表者名
      Noriki Amano
    • 雑誌名

      International Conference on Software Engineering and Applications

      ページ: 465-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Towards a Specification Scheme for Context-Aware Security Policies for Networked Appliances2003

    • 著者名/発表者名
      Takuo Watanabe, Kiyoshi Yamada, Naoyuki Nagatou
    • 雑誌名

      Software Technologies for Future Embedded Systems(IEEE Press)

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] LampJ : A Library of Adaptable Modular Programming for Java2003

    • 著者名/発表者名
      Noriki Amano, Takuo Watanabe
    • 雑誌名

      7th IASTED International Conference on Software Engineering and Applications(SEA 2003)(ACTA Press)

      ページ: 465-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi