• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

データマイニング技術を基盤とした新聞記事自動分類および検索支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500065
研究機関愛媛大学

研究代表者

川原 稔  愛媛大学, 総合情報メディアセンター, 助教授 (50224829)

キーワードコンテンツ流通 / カテゴリ分類 / データマイニング / テキストランク / ピアツーピアネットワーク
研究概要

コンテンツをネットワーク上で大規模検索を行う場合、コンテンツ配信にかかわる情報流通ネットワークの構築を考える必要があり、それをピアツーピアネットワーク上で大規模かつ超分散環境における情報検索を効率よく行うためのアルゴリズム研究も進めている。今年度は、多人数で情報を共有するサービスにおいて、P2Pネットワークの枠組みを利用して負荷分散を行う方法、ならびに、効率よくコンテンツを配置するためのアルゴリズムの開発研究を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 負荷分散型の大規模多人数参加型サービスにおける不正攻撃対策2006

    • 著者名/発表者名
      遠藤慶一, 川原稔, 高橋豊
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 47巻・4号

      ページ: 1087-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Proposed of Encoded computations for Distributed Massively Multiplayer Online Services2006

    • 著者名/発表者名
      K.Endo, M.Kawahara, Y.Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of ACM SIGCHI international Conference on Advances in Computer Entertainment Technology 2006 (ACE 2006) (CD-ROM)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi