• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

心地よい手描き風曲線の生成支援システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関和歌山大学

研究代表者

吉本 富士市  和歌山大学, システム工学部, 教授 (60043410)

研究分担者 原田 利宣  和歌山大学, システム工学部, 教授 (80294304)
高木 佐恵子  和歌山大学, システム工学部, 助手 (60332772)
岩崎 慶  和歌山大学, システム工学部, 助手 (90379610)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード手描き曲線 / 特徴解析 / スペクトル解析 / フラクタル次元 / 曲率変化 / 省略 / イラスト / 情報デザイン
研究概要

描画の素人にとって,高品質な絵を描くことは容易ではない.コンピュータの支援により,素人が高品質な作品を容易に製作できれば,多くの人にとって福音となる.しかし,絵の一般的な評価基準を作り,それに基づいて素人の絵を評価・修正することは極めてむずかしい.そこで本研究では描画の初心者が,コンピュータを用いて心地よい手描き風曲線を生成するための支援システムと,それらの周辺の研究を行った.その成果の要点は以下のとおりである.
まず,手描き風曲線の形とともに太さを玄人風に表現する,手描き風曲線の生成支援システムを研究した.手描き曲線の輪郭線の骨格から手描きの概形的特徴をフラクタル次元と曲率の符号変化数で抽出する.骨格線から輪郭線の縁までの距離をフーリエ変換して,そのスペクトルの高周波領域から太さの特徴を抽出する.それらについて,素人の特徴を玄人の特徴に近づけることにより,高品質な手描き風曲線を生成する.プロトタイプシステムを開発して評価実験を行った.その結果,玄人が描いた手描き曲線の特徴を用いて,素人が描いたぎこちない手描き曲線の概形的特徴を残しつつ,高品質な手描き風曲線を生成できることがわかった.
また,周辺研究として以下の研究を行った.
1.モバイル環境で素人が手軽に美しいイラストを作成するシステムを開発した.
2.曲率半径と周波数分析を用いた人形の顔を構成する曲線の特徴解析
3.VRシステムを用いた自動車コンフィギュレーション印象評価
4.日本刀の曲線の性質を解析し,どのような共通点があるかを調べた.
5.カーナビの情報デザインを構成する要素とユーザが持つ印象との関係を明確化した.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A method ofr improving the silhouette lines of unsullful hand-drawn curves2006

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, K.Iwasaki, S.Takagi, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      IWAIT 2006 (International Workshop on Advanced Image Technology 2006)

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A handy system to support novices' illustrations2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohara, S.Takagi, K.Iwasaki, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      IWAIT 2006 (International Workshop on Advanced Image Technology 2006)

      ページ: 585-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A method for improving the silhouette lines of unskillful hand-drawn curves2006

    • 著者名/発表者名
      H.Mori, K.Iwasaki, S.Takagi, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      IWAIT 2006

      ページ: 355-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A handy system to support novices' illustrations2006

    • 著者名/発表者名
      T.Ohara, S.Takagi, K.Iwasaki, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      IWAIT 2006

      ページ: 585-590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A support system for generating hand-drawn-like curves2005

    • 著者名/発表者名
      T.Morimoto, H.Mori, K.Iwasaki, S.Takagi, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      IWAIT 2005 (International Workshop on Advanced Image Technology 2005)

      ページ: 515-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 価値観を考慮したカーナビにおける情報デザインの最適化2005

    • 著者名/発表者名
      原田利宣, 尾崎名美
    • 雑誌名

      デザイン学研究 第51巻第6号

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 初心者のための手軽なイラスト作成支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      大原寿規, 高木佐恵子, 岩崎慶, 吉本富士市
    • 雑誌名

      Visual ComputingグラフィクスとCAD合同シンポジウム2005予稿集

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A support system for generating hand-drawn-like curves2005

    • 著者名/発表者名
      T.Morimoto, H.Mori, K.Iwasaki, S.Takagi, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      IWAIT 2005

      ページ: 515-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Optimization of information design in car navigation considering drivers' sense of value2005

    • 著者名/発表者名
      T.Harada, N.Ozaki
    • 雑誌名

      Bulletin of JSSD Vol.51, No.6

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A handy system to support novices' illustrations2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ohara, S.Takagi, K.Iwasaki, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Visual Computing/Graphics and CAD Symposium 2005

      ページ: 185-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] VRシステムを用いた自動車コンフィギュレーション印象評価2004

    • 著者名/発表者名
      井藤孝一, 原田利宣
    • 雑誌名

      デザイン学研究 第51巻第1号

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本刀における曲線の性質分析2004

    • 著者名/発表者名
      原田利宣, 吉本富士市
    • 雑誌名

      デザイン学研究 Vol.51, No.1

      ページ: 77-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of impression for automobile configuration using VR system2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, T.Harada
    • 雑誌名

      Bulletin of JSSD Vol.51, No.1

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Analysis of the curves of Japanese swords2004

    • 著者名/発表者名
      T.Harada, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of JSSD Vol.51, No.1

      ページ: 77-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 由率半径と周波数分析を用いた人形の顔を構成する曲線の特徴分析2003

    • 著者名/発表者名
      山田浩子, 原田利宣, 吉本富士市
    • 雑誌名

      デザイン学研究 第50巻第3号

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Curves in natural and factory products2003

    • 著者名/発表者名
      T.Harada, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of JSSD Vol.50, No.3

      ページ: 55-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on key-line curves of faces using curvature analysis and FFT2003

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, T.Harada, F.Yoshimoto
    • 雑誌名

      Bulletin of JSSD Vol.50, No.3

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Genomic Modeling : Techniques, Applications, Systems and Tools2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sarfaz, T.Harada, F.Yoshimoto, et al.
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      Kluwer Academic Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] Geometric Modeling : Techniques, Applications, Systems and Tools2004

    • 著者名/発表者名
      M.Sarfraz, T.Harada, F.Yoshimoto, et al.
    • 出版者
      Kluwer Academic Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi