• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

モバイル/ブロードバンドを活用した研究情報共有システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 15500073
研究機関九州大学

研究代表者

藤村 直美  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 (40117239)

研究分担者 堀 良彰  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教授 (90264126)
牛尼 剛聡  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 助手 (50315157)
キーワードモバイル / 情報共有 / 情報検索 / カメラ付き携帯電話 / 現地調査 / 画像情報 / 情報検索 / ブロードバンド
研究概要

本研究では、研究者が研究を遂行する上で遭遇・入手するテキストや画像の各種情報を他の多くの研究者と手軽に共有できる情報システムを構築することを目的としている。今年度の成果は次の通りである。
(1)昨年度に構築していたカメラ付き携帯電話を利用した情報共有システムに、通常のデジタルカメラで撮影した画像も取り込んで、同様の情報共有ができるようにシステムを拡張した。これによって携帯電話のカメラから本格的なデジタルカメラまでのほとんどの写真を情報として登録・共有し、議論を行う仕組みができた。
(2)特定のテーマで研究を行っている研究グループで情報を共有する際に、研究情報を共有する研究者の集合を適切に取り扱うためのシステムを構築した。これは保守・管理したい項目を定義することで、研究者情報の登録、更新、削除、表示、検索を適切に行うためのシステムそのものを自動的に構築できるものである。この仕組みと画像情報を共有するシステムと連携させることで、無関係な人に研究情報が漏洩することを防ぐことができる。
(3)携帯電話のカメラやデジタルカメラで撮影した画像を蓄積・共有するシステムにおいて、それらの画像の中から研究者が必要とする情報を検索するために、主に牛尼が中心になって、目的の情報を従来よりも柔軟にかつ効率よくブラウザから検索するための手法を提案し、発展させた。
(4)情報を登録、検索する場合などに途中の通信線における情報漏洩を避けるために、堀が中心になって、ホストがインターネットに接続する部分のセキュリティが重要であることを明らかにした。
本研究で予定していた研究目的を達成し、当初は予定になかった研究者情報管理システムを自動生成するシステムも構築することができた。今後の課題として、静止画だけでなく、動画の登録・共有と動画の中から牛尼が開発した手法を活用して必要な場面を検索・表示できるように拡張することを考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] メンバー管理ツール自動生成システムの開発2004

    • 著者名/発表者名
      平山結香, 藤村直美
    • 雑誌名

      芸術工学会誌 No.36

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 端末設置登録業務の自動化支援システムの開発について2004

    • 著者名/発表者名
      小森将登, 堀良彰, 平山善一, 藤村直美
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 信学技報 TM2004-13

      ページ: 13-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 端末・利用者情報の統合管理を実現するWebアプリケーションの構築と運用2004

    • 著者名/発表者名
      小森将登, 藤村直美, 平山善一, 岡達也
    • 雑誌名

      ADADA2004予稿集

      ページ: 120-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Web教材作成支援システムの設計と実装2004

    • 著者名/発表者名
      藤村直美, 櫻井卓暢
    • 雑誌名

      ADADA2004予稿集

      ページ: 76-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ベイジアンネットワークに基づくライフログ検索モデル2004

    • 著者名/発表者名
      牛尼剛聡, 渡邉豊英
    • 雑誌名

      データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム論文集

      ページ: 53-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ライフログ検索のための異種メディア統合2004

    • 著者名/発表者名
      牛尼剛聡, 渡邉豊英
    • 雑誌名

      FIT2004(第3回情報科学技術フォーラム)一般講演論文集 第2分冊

      ページ: 31-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ライフログ内の記録画像を対象とした撮影コンテクストに基づく検索2004

    • 著者名/発表者名
      牛尼剛聡, 渡邉豊英
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004巻,72号

      ページ: 285-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ホストと隣接IPルータ間のセキュリティについて2004

    • 著者名/発表者名
      堀良彰, 森岡仁志, 櫻井幸一
    • 雑誌名

      コンピュータセキュリティシンポジウム2004(CSS2004)論文集

      ページ: 271-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A Life-log Search Model Based on Bayesian Network2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ushiama, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Sixth International Symposium on Multimedia Software Engineering

      ページ: 337-343

  • [雑誌論文] Hyper-Storyboard : Interactive Video Browsing Based on Semantic Contents2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ushiama, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th International Conference of Virtual Systems and Multimedia

      ページ: 161-168

  • [雑誌論文] ベイジアンネットワークに基づくライフログ検索システム2004

    • 著者名/発表者名
      牛尼剛聡, 渡邉豊英
    • 雑誌名

      平成16年度電気関係学会九州支部連合大会(第57回連合大会)講演論文集

      ページ: 647

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi