• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ユーザ状況を反映した情報探索プロセス概念モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15500164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報図書館学・人文社会情報学
研究機関独立行政法人メディア教育開発センター

研究代表者

三輪 眞木子  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 教授 (90333541)

研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワード情報行動文法モデル / 情報探索プロセス / 探索型検索 / 社会的認知理論 / 電子図書館 / 情報検索システム / 具体例叙述法 / 絶えざる比較法
研究概要

本研究は、図書館や情報サービスのユーザがどのようなきっかけからどのような目的(ゴール)のためにどのような状況の中で情報探索に取り組み、きっかけや目的や状況がユーザの情報探索プロセスと情報源評価にどのような影響を及ぼしているかを捉えている。それを基に、ユーザ状況を反映した情報探索プロセスの概念モデルを構築した。この概念モデルは、ユーザが自らの情報ニーズや状況をインプットすればそれに対応した形で情報源を表示するような次世代電子図書館設計のための基礎となりうるものである。
「情報行動文法モデル」と命名されたこの概念モデルの枠組みは、研究代表者の博士論文のための研究において仮説として構築された。このモデルの適用範囲を一般の情報探索行動に拡張することを目指して、日本学術振興会科学研究費補助金の基盤研究(C)に「ユーザ状況を反映した情報探索プロセス概念モデルの研究」とする研究課題で応募し、幸いにも4年問にわたる研究費を得ることができた。
本研究の中核は、社会科学領域の研究者10名のインフォーマントから聞き取った、「研究」、「教育」、個人/家族の意思決定」の3種の目的のための情報探索プロセスに関する物語の内容分析である。分析結果から、「研究」と「教育」に関しては、情報行動文モデルがほぼ当てはまることを把握できた。他方、「個人/家族の意思決定」に関しては、インフォーマントの日常生活に深く埋め込まれていること、時系列に沿って情報探索プロセスの詳細を想起することがインフォーマントにとって困難であることから、モデルとの整合性を確認することはできなかった。
この研究成果を踏まえて、今後はインフォーマントの情報探索行動により密着したデータ収集を重ねることで、更なるモデルの拡張を試みる予定である。この課題研究を糸口に、研究を深化し拡張することで、利用者にとってより使いやすい電子図書館や情報検索システムのインターフェイス開発に役立つことを期待している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Naive Ongology for Concept of Time and Space for Search and Learn2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Makiko, Kando, Noriko
    • 雑誌名

      Information Research (an International Electronic Journal) vol.12, no.2

      ページ: http://informationr.net/ir/

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Naive ontology for Concept of Time and Space for Search and Learn.2007

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko, Kando Noriko.
    • 雑誌名

      Information Research (an International Electronic Journal) http://informationr.net/ir/ vol. 12, no. 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 情報探索における自己効力感の役割.2006

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子
    • 雑誌名

      TP&Dフォーラムシリーズ 第12号

      ページ: 13-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The role of self-efficacy in information seeking. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko.
    • 雑誌名

      TP & D Forum no. 12

      ページ: 13-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Social Cognitive Theory, Theories of Information Behaviour : A Researcher's Guide.2005

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko.
    • 雑誌名

      American Society for Information Science

      ページ: 54-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Information Behaviour, Introduction to Library and Information Science. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko.
    • 雑誌名

      Keisoshobo

      ページ: 21-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Situatedness in users' evaluation of information and information services.2003

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Makiko
    • 雑誌名

      The New Review of Information Behavior Research. vol. 4

      ページ: 207-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Situatedness in users' evaluation of information and information services.2003

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko.
    • 雑誌名

      The New Review of Information Behavior Research vol. 4

      ページ: 207-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Information Retrieval Skill. Chuko-shinsho 1714. (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Miwa Makiko.
    • 雑誌名

      Chuoukouron

      ページ: 214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Social Cognitive Theory, Theories of Information Behavior : A Researcher's Guide.2005

    • 著者名/発表者名
      Miwa, Makiko
    • 総ページ数
      54-57
    • 出版者
      American Society for Information Science
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 情報行動、『図書館・情報学研究入門』2005

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子
    • 総ページ数
      21-24
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 情報検索のスキル : 未知の問題をどう解くか(中公新書1714)2003

    • 著者名/発表者名
      三輪眞木子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      中央公論新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi