• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

脱髄型ギランバレー症候群の髄液抗ヘリコバクターピロリVacA抗体と標的分子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 15500242
研究機関札幌医科大学

研究代表者

千葉 進  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (30167514)

研究分担者 杉山 敏郎  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (00196768)
今井 富裕  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40231162)
野中 道夫  札幌医科大学, 医学部, 助手 (50363685)
キーワードギランバレー症候群 / ヘリコバクターピロリ / 抗VacA抗体 / 免疫組織化学 / 末梢神経・神経根
研究概要

対象と方法:
1.末梢神経・神経根:あらかじめ承諾を頂いた2例のヒトから頚髄神経根を含んだ組織を死後2時間以内に摘出して使用した.
2.免疫組織染色:Helicobacter pyloriの培養上清より精製されたnative-VacAを家兎に免疫し、その血清より得られたポリクローナル抗VacA抗体を1次抗体とした.免疫組織染色はDAB法、FITC法を用い、さらに軸索と髄鞘を区別するためBodian染色との重染色を施行した.
結果:
1.DAB法では抗VacA抗体により、横断面にて前根の神経線維に相当する部位に斑状・茶褐色の染色を認め、これらは横断面では索状に染色された.抗VacA抗体を用いないコントロール染色では末梢神経組織になんらの染色もされなかった.
2.FITC法ではDAB法と同様に蛍光顕微鏡にて横断面では斑状に、縦断面では索状の蛍光が認められた.
3.DAB染色とBodian染色との重染色では、Bodian染色で濃い青色に染まった軸索周囲に抗VacA抗体により染色が観察され、これらは髄鞘に相当すると考えられた.
4.以上の染色結果から抗VacA抗体は髄鞘の一部を認識している可能性が示された.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] An antibody to VacA of Helicobacter pylori in the CSF of patients with Miller-Fisher syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Sugiyama T, Yonekura K, Tanaka S, Matsumoto H, Fujii N, Yokota S, Hirayama T.
    • 雑誌名

      Neurology 63

      ページ: 2184-2187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Prevalence of anti-heat shock protein in cerebrospinal fluids of patients with Guillain-Barre syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Yonekura K, Yokota S, Tanaka S, Kubota H, Fujii N, Matsumoto H, Chiba S.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol 156

      ページ: 204-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中毒性・薬剤性ニューロパチー2004

    • 著者名/発表者名
      千葉 進, 田中真悟, 古山裕康
    • 雑誌名

      Medicina 41

      ページ: 1329-1331

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Advanced Hirayama disease with successful improvement of activities of daily living by operative reconstruction.2004

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Yonekura K, Nonaka M, Imai T, Matumoto H, Wada T_1
    • 雑誌名

      Int Med 43

      ページ: 79-81

  • [雑誌論文] Localization and function in ER stress tolelance of Erdj3, a new member of HSP40 family protein.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi K, Kamiguchi K, Torigoe T, Nabeta C, Hirohashi Y, Asanuma H, Tobioka H, Koge N, Harad IO, Ichimiya S, Noagno H, Yano S, Chiba S, Matsumoto H, Sato N.
    • 雑誌名

      Cell stress and Chaperone 9

      ページ: 253-264

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi