研究課題/領域番号 |
15500315
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
伊古美 文隆 信州大学, 医学部, 助教授 (50262704)
|
研究分担者 |
水野 理介 信州大学, 医学部, 講師 (30273080)
|
キーワード | ドラッグデリバリーシステム(DDS) / リンパ指向性物質 / コロイド状粒子 / リポソーム / センチネルリンパ節(SLN) / SNNS / マッサージ / リンパ行性転移 |
研究概要 |
リンパ系へのDDS開発を目的として、皮下に注入されたコロイド状粒子のリンパ管への取込みとリンパ管内に投与された粒子のリンパ節の通過性について定量的な検討を行った。 1.コロイド状粒子のリンパ管への取込み 実験には白色家兎を用い膝窩リンパ節の節前リンパ管へ逆行性にカニュレーションすることによって足からのリンパ液を採取した。次いで、足背皮下に蛍光ラテックスマイクロスフェアを注入しこれら粒子のリンパ管への移行を定量化した。リンパ液中マイクロスフェアの濃度測定は蛍光顕微鏡により粒子数を数えることにより行った。皮下に注入された直径2.0μmのマイクロスフェア(濃度1%)の節前リンパ管への出現量は最初の1時間で約0.01μgであり、リンパ液中マイクロスフェアの濃度は注入部位へのマッサージにより約200倍増加した。 2.コロイド状粒子のリンパ節通過性 実験には白色家兎を用い膝窩リンパ節の節前リンパ管へ順行性にカニュレーションし、さらに、節後リンパ管へ逆行性にカニュレーションすることによってリンパ節灌流モデルを作製した。このモデルにおいては注入量のほぼ8割を回収することが可能であった。節前リンパ管より直径0.2μmのマイクロスフェアを注入した場合、節後リンパ管に注入量の数%が出現した。これに対して直径2.0μmのマイクロスフェアは全くリンパ節を通過しなかった。 これらの動物モデルを用い今後よりリンパ指向性の高いコロイド状粒子を作製するための解析を進め、さらに、リンパ系への移行を高めるために薬物投与方法について工夫を行いたい。
|