• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

高齢者心身特性を考慮したLSV運転疲労低減技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15500391
研究機関東海大学

研究代表者

石橋 一久  東海大学, 第二工学部, 教授 (50246071)

研究分担者 押野谷 康雄  東海大学, 工学部, 助教授 (70233533)
キーワード高齢者 / 小型自動車 / 運転疲労 / 制御 / シート
研究概要

1.走行試験による物理データと官能評価による主観データの相関性の検討
前年度までに実施した官能評価に関するアンケート調査結果を多変量解析手法によって整理した。また,物理データである加速度振動波形の時間領域における評価とそのパワースペクトルを計算し周波数領域での評価を再整理した。
本研究のようなアクティブ制御を実施した官能試験にあたって重要なことは,制御を実施していない車両(基準車両)との比較である.そこで,評価試験では制御車両に乗車後,基準車両に乗車した比較評価を実施した.特に,乗り心地と操作性の相反する部分に注目し,そのトレードオフを統計的に処理・評価した.具体的点検事項としては,ステアリング,ブレーキ操作等である。前述の心身特性と物理データとともに多変量解析手法によって整理し,これまでにない官能曲線(評価式)の作成を行った.
2.第二次評価試験の実施
一次試験の評価をもとに,実験条件,評価方法,装置,制御理論の再検討を行ない,第二次試験以降を実施した.
3.結果の総括
最終年度である本年は研究成果に対する総括を行った.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] 小型車両用シートのアクティブサスペンション(モータのパラメータ変化が制御性能に与える影響)2006

    • 著者名/発表者名
      神尾敬介
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部第12期総会講演会講演論文集

      ページ: 83-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小型車両用シートサスペンションの乗り心地評価に対する検討2006

    • 著者名/発表者名
      勝又宏行
    • 雑誌名

      日本機械学会関東支部関東学生会第45回学生員卒業研究発表講演前刷集

      ページ: 153-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小型車両用シートのアクティブサスペンション(官能評価値に影響する因子の検討)2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木康範
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部 45巻2号(掲載可)

  • [雑誌論文] ボイスコイルモータを用いた小型車両用シートの制御(モータ特性の変化に対する実験的考察)2005

    • 著者名/発表者名
      神尾敬介
    • 雑誌名

      第29回日本応用磁気学会学術講演概要集

      ページ: 191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小型車両用シートのアクティブサスペンション(重回帰分析を用いた官能評価値に対する検討)2005

    • 著者名/発表者名
      神尾敬介
    • 雑誌名

      日本機械学会第14回交通・物流部門大会講演論文集

      ページ: 403-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 小型車両用シートのアクティブサスペンション(2自由度モデルに関する考察)2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康範
    • 雑誌名

      第17回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集

      ページ: 115-116

  • [雑誌論文] 小型車両用シートのアクティブサスペンション(重回帰分析による乗り心地の解析)2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康範
    • 雑誌名

      日本機械学会福祉工学シンポジウム2005講演論文集

      ページ: 113-114

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi