• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

床面の傾斜と外力による下肢の筋力強化と協調性トレーニングの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15500469
研究機関四條畷学園短期大学

研究代表者

小柳 磨毅  四條畷学園短期大学, リハビリテーション学科, 教授 (20269848)

研究分担者 橋本 雅至  四條畷学園短期大学, 助教授 (40342183)
武岡 健次  四條畷学園短期大学, 講師 (50342184)
佐藤 睦美  大阪大学, 医学部附属病院・リハビリテーション部, 理学療法士
木村 佳紀  大阪大学, 医学部附属病院・リハビリテーション部, 理学療法士
キーワードフォワードランジ / サイドランジ / 傾斜 / 筋力トレーニング / 協調性
研究概要

平地でのフォワードランジ(以下、FL)動作中の前脚と後脚の関節角度、関節モーメント、床反力データ、筋電図から下肢の運動特性を明らかにした。動作中の下肢の各関節は、動作の制動や推進、体重の支持などの目的にあわせて関節モーメントが発揮されていた。さらに筋活動も同様に体重の前方移動において下肢の前面筋群、後方移動に後面筋群、体重支持に下肢の伸展筋群の活動が協調して高まっていた。下肢荷重位でのトレーニングが協調性のトレーニングに適していることが示唆された。動作中の下肢運動の際、膝関節の軽度屈曲位での伸展モーメントの発揮から膝関節の前方勇断力の発生が示唆された。
健常者を対象に平地でのFL動作の特性を知り、斜面台を利用した動作をトレーニングとして遂行する際の注意点などを検討した。上り坂のFL動作では、後脚の膝関節の前方勇断力が平地に比べ減少する可能性が示唆された。また下り坂では、前脚の足底が接地時前方に僅かに滑る現象が確認され、斜面上での動作での安全性の確保が必要であった。
高齢者のFL動作はステップ幅と股関節の伸展モーメントが若年者に比して明らかに減少し、前額面上のバランスは不安定となることが明らかとなった。
斜面上での後方重心化は膝関節への依存度を高め、前十字靱帯損傷の発生の危険性があることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢者におけるフォワードランジの運動特性2005

    • 著者名/発表者名
      武岡健次
    • 雑誌名

      大阪教育大学大学院 修士論文(修士 第 号) 11

      ページ: 67-72

  • [雑誌論文] 足部の機能と下肢の運動連鎖に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      橋本雅至
    • 雑誌名

      大阪体育大学大学院 博士論文(博士 第3号)

  • [雑誌論文] フォワードランジにおける後脚の動作解析2004

    • 著者名/発表者名
      佐藤睦美, 橋本雅至, 小柳磨毅, 他
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 25

      ページ: 419-424

  • [雑誌論文] フォワードランジにおける前脚の動作解析2004

    • 著者名/発表者名
      木村佳記, 橋本雅至, 小柳磨毅, 他
    • 雑誌名

      日本臨床バイオメカニクス学会誌 25

      ページ: 425-429

  • [雑誌論文] 高齢者の身体特性と転倒予防について-理学療法の観点から-2004

    • 著者名/発表者名
      武岡健次, 小柳磨毅, 他
    • 雑誌名

      四條畷学園短期大学リハビリテーション学科紀要 2

      ページ: 19-21

  • [雑誌論文] Effects of changes in skiing posture on the kinetics of the knee joint

    • 著者名/発表者名
      Maki Koyanagi, et al.
    • 雑誌名

      Knee Surgery, Sports Traumatology, Arthroscopy (in press)

  • [図書] 保育の考え方と実践-その基本を学ぶ-2005

    • 著者名/発表者名
      滝川光治他
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      久美出版

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi