• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ダイオキシン胎盤暴露によって誘発される脳神経伝達物質異常および精子形成期行動異常

研究課題

研究課題/領域番号 15510062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関鹿児島純心女子大学

研究代表者

口岩 俊子  鹿児島純心女子大学, 国際人間学部, 教授 (00270158)

研究分担者 口岩 聡  鹿児島大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (90161637)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワードダイオキシン / 内分泌攪乱化学物質 / 精子形成期 / 脳障害 / 第二次性徴期 / 鬱 / c-Fos / 行動異常
研究概要

実験1.鬱モデルマウスや触覚過敏マウスでは、身体に軽い接触刺激を与えると過敏な応答行動を起こす。この異常行動を定量する目的で、接触刺激応答計測装置を試作し、ダイオキシン轡モデルマウスと、隔離ストレス鬱モデルマウスを使用して触覚刺激に対する応答を実測し、機器の特性を試験した。その結果、本機器は、鬱動物のスクリーニングおよび鬱症状の定量化に極めて有効であると評価できた。本機器は抗鬱薬の効果を時間経過を追って計測する場合などに極めて有用である(特願2007-106303)。
実験2.雌マウスに2,3,7,8-Tetrachlorodibenzo-p-dioxin(TCDD)を投与し交配して産仔を得、第二次性徴期にノーズポーク試験を行った。TCDD周産期暴露産仔は、対照群産仔に比較して、探索行動が少ないことが明らかになり、TCDDの周産期暴露により第二次性徴期の探索行動が障害される可能性が強く示唆された。
実験3.妊娠雌マウスにTCDDを投与し、産仔を生後12週まで行動学的に追跡した。TCDD周産期暴露産仔には、鬱モデルマウスの異常行動と酷似する行動異常が出現した。異常行動は、雄産仔において生後7週末から8週に増大し、その後長期間継続した。雄産仔では、TCDDの周産期暴露により、young adult期に鬱様症状が発症することが明らかになった。
実験4.正常な雌マウスにTCDDを経口投与したあと交配し、産仔を得た。胎盤・母乳を介してTCDDを摂取した産仔を21日間母乳飼育し、その後4週間の隔離飼育を行ったあと、還流固定を行い脳切片を作製し、c-Fos抗体を用いて免疫組織化学染色を行った。高用量TCDD投与マウスから生まれた雄産仔の青斑核にはc-Fos蛋白の発現が見られたが、その絶対数は少なかった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 実験動物における機械的接触刺激に対する応答行動の定量的計測-鬱動物の検出と鬱症状定量の試み-2008

    • 著者名/発表者名
      口岩俊子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子大学大学院人間科学研究科紀要 第3号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] ダイオキシン胎盤・母乳暴露により第二次性徴期から若年期にかけてマウスに発症する接触刺激に対する過敏な応答行動-ダイオキシン周産期暴露に起因する若年期鬱発症の可能性について-2008

    • 著者名/発表者名
      口岩俊子
    • 雑誌名

      鹿児島純心女子大学大学院人間科学研究科紀要 第3号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A new quantitative method to estimate behavioral hyperactive responses to mechanical soft touch : Attempts of screening of depressed animals and quantitaion of symptoms of depression.2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Kuchiiwa
    • 雑誌名

      International Human Studies vol.13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [産業財産権] 刺激応答計測装置および刺激応答計測法2007

    • 発明者名
      口岩 聡, 口岩俊子
    • 権利者名
      鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      特願2007-106303
    • 出願年月日
      2007-04-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 脳神経細胞への薬物の標的化剤2006

    • 発明者名
      口岩 聡, 口岩俊子
    • 権利者名
      鹿児島大学
    • 産業財産権番号
      特願2006-015320
    • 出願年月日
      2006-01-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi