研究概要 |
ソフトウェア開発プロセスの品質が最終的にプロダクトの品質を左右するという認識から,プロセス構成要素の属性を考慮して,プロセス品質を改善するためのプロセス診断方式と,これらに対する品質/信頼性評価技術について議論した.以下は平成15年度の研究成果であり,所期の目的を達成した. (1)ユーザの要求品質を達成・確保するために,プロセスとプロダクトの品質を可視化して,費用と納期の協調を図る品質主導型プロジェクト管理方式について,既存の研究について調査し,その中でもEVM(Earned Value Management)を実際のプロジェクトに適用した.その結果,CMM(Capability Maturity Model)に基づいてEVMを適用することが極めて有効であることが分かった. (2)上記(1)と並行してソフトウェア開発プロセスの主要な構成要素である開発技術者の特性(人的要因)と,プロセスの結果である設計仕様書やソースコードなどの中間生産物の品質との関係を定量的に明らかにする人的要因モデルを構築し,それを検証するために学生を対象としたソフトウェア開発実験に基づく直交実験計画を策定した.さらに,品質工学的アプローチを適用した結果,人的要因から見た設計レビュー工程に対するプロセスの最適条件を導出できた. (3)(2)で抽出された人的要因等を考慮したソフトウェア信頼性評価モデルとして,分散ソフトウェア開発環境下におけるテスト工程を対象とした確率微分方程式モデル,不完全デバッグ環境を考慮した信頼性/可用性/安全性評価モデル,離散化による高精度信頼性予測法について提案できた. (4)(3)のソフトウェア信頼性評価モデルによる信頼性データ解析手順を,オブジェクト指向設計法に基づいてツール化した.特に,分散開発環境下における信頼性評価ツールについては,プロトタイプを作成できた.
|