• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

完全防爆で無振動の可搬式レスキューシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15510141
研究機関東京工科大学

研究代表者

片倉 寛  東京工科大学, バイオニクス学部, 教授 (40114863)

キーワードレスキューシステム / 水噴流
研究概要

二次災害を発生させずに迅速に消火活動や救助活動を行うことは,今も昔も非常に重要なことである.本研究はその為の,水噴流を利用した災害現場で利用可能な可搬式レスキューシステムを開発することを目的とし,ノズル部・高圧配管・ポンプユニットなどから成るシステムを試作し,実験でその性能を確認しようとするものである.3年計画の初年度である昨[平成15]年度は現有の高圧発生装置を活用し,超高圧と呼ばれる比較的高圧の条件で通常の水ジェットを災害現場で使用することを想定したノズル性能等に関する予備的実験,および実際に手持ちで使用される場合を考えたノズルからの安全な距離などに関する実験を行った.併せて,本研究で開発するレスキューシステムを完全防爆でかつ事実上無振動の状態で運用するためのシステムに関し,機材の入手方法等を含め種々の検討を行った。第2年度である本[平成16]年度はアブレッシブジェットの可燃性気体中での利用可能性に関する理論的に研究などを行った.その結果の一部は2005年8月に米国テキサス州ヒューストン市で開催される米国Waterjet学会[WJTA]主催の講演会にて中国の研究者の研究結果と合わせた形で,On the residual energy for cutting plastic materials with abrasive water injection jet"の題名で講演予定[講演決定かつ論文投稿中]となっている.
以上が現在までの研究実績である.

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi