本研究の内容 I 『春秋正義』全60巻の校勘記を作成すること、II 『春秋正義』巻3・4・5の校定本を作成すること、III 『春秋正義』巻3・4・5の訳注を継続すること、IV 『五経正義』をめぐる諸問題を考察すること、本年度の概要 (1)『春秋正義』全60巻の校勘記を作成した。ただし未発表。 阮元本と正宗寺本・春秋要義本とを対校した校勘記は既に作成済みであったが、最近「宋慶元刊春秋正義三十六巻本」が影印されたため、この最古の版本を参照した「校勘記」を作成する必要が生じた。本年度はその全60巻を完成させた。 下記(3)の形式で、順次発表していく予定である。 (2)上記校勘記の成果を踏まえたうえで、論考「宋慶元刊『春秋正義』管見」を発表した。最古の版本「八行本」の内容と価値について、主として正宗寺本と対照することにより明らかにしたもの。両本はきわめて近い関係にあるが、正宗寺本がやや勝るとする結論を提出した。 (3)『春秋左傳注疏』巻3の校定文・訳注を作成した。 「平成12〜14年度科学研究費補助金(基盤研究C2)研究成果報告書 春秋正義の発展的研究」を承け、本年度は「春秋左傳注疏巻3」の訳注・校定文ならびに校勘記を作成した。2年後の研究成果報告書に収録予定。 (4)継続中であった「日知録訳注春秋篇」の(四)(五)を発表し、訳注を完結させた。 上記の『春秋正義』とは直接関連しないが、清儒顧炎武の春秋観・春秋三伝観を解明したものである。
|