• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

マハーラーシュトラ州におけるヒンドゥー教の儀礼研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520053
研究機関中京女子大学

研究代表者

山口 しのぶ  中京女子大学, 人文学部, 助教授 (70319226)

キーワードプージャー / マハーラーシュトラ / 供養 / ヒンドゥー教 / ヴラタ / シヴァ / マンガラーガウリー / 女神
研究概要

平成16年度は、(1)現地での資料収集、(2)聞き取り調査、(3)サンスクリット文献研究の3点を中心に研究を進めた。
(1)現地での資料収集に関しては、平成16年7月から8月にかけて、および平成16年12月から平成17年1月にかけてのインド出張において、平成15年度に映像資料を収集したマンガラーガウリー・ヴラタ(マンガラーガウリー・プージャー)に加え、サティヤナーラーナヤ・ヴラタ、ナーガパンチャミー・プージャー、マハーラクシュミー・プージャー等マハーラーシュトラ州で行われるヒンドゥー儀礼のビデオおよび写真撮影を行なった。またヒンドゥー儀礼に関するサンスクリットおよびマラーティー語文献を収集した。
(2)聞き取り調査に関しては、昨年度の調査対象であったマンガラーガウリー・ヴラタに関して、プネー市デッカン・カレッジ教授のマーダヴィー・コラトカル氏、ティラク・マハーラーシュトラ大学非常勤講師のシルパ・スマント氏に儀礼行為の宗教的意味、マハーラーシュトラ州でのこの儀礼の宗教的、社会的役割を中心に質問をした。調査の中間報告として平成16年7月24日〜25日に東京駒澤大学で開催された日本印度学仏教学会第55会学術大会において「マハーラーシュトラのマンガラガウリー供養」のタイトルで口頭発表を行ない、また『東海仏教』第50輯に論文を発表した(現在印刷中)。
(3)サンスクリット文献研究においては、マンガラーガウリー・ヴラタで使用されるサンスクリット・テキスト『サールタプージャー・サングラハ』の日本語訳を進め、またサンスクリット古典文献『マツヤ・プラーナ』におけるシヴァプージャーの記述を講読し、マンガラーガウリー・プージャーの記述との比較を通じてマンガラーガウリー・プージャーの特色を考察した。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] マハーラーシュトラ州のマンガラーガウリー・プージャー2005

    • 著者名/発表者名
      山口 しのぶ
    • 雑誌名

      東海仏教 50輯

      ページ: 84-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi