本研究の目的は、グローバリゼーションの時代といわれる今日において、そのような時代背景を文脈に置きつつ、現代アメリカ演劇がどのような展開を見せているのかを実践的・理論的水準で把捉することにある。今年度については、過去2年間と同様「1990年代以降のアメリカ演劇の実態の把握」という観点から、該当演劇についての基本図書、すなわちアメリカ演劇関係の研究書や演劇を扱ったさまざまな雑資料(新聞、大衆雑誌を含めた諸雑誌)の収集を行なった。また、本研究のもう一つの重要なテーマであるグローバリゼーションをめぐる欧米ならびに日本における思想状況を把握するため、多様な学問領域における基本図書を収集・通読も継続した。さらに、活字メディア以外の演劇実践に関係する当該地域の映像資料も可能なかぎり収集した。また申請者は、当該年度中に昨年度の成果を踏まえた学会発表を国際学会において行うことを予定していたが、幸いにもフランス国立舞踊研究センターから、国際学会における招聘講演を依頼され、その講演において、当該科学研究費の研究成果を踏まえた上で、日本の現代舞踊文化についての研究発表をすることができ、また、同様の関心を持つ世界各地の多数の研究者と交流をすることができた。一方、当該年度内に短期間渡米し、ニューヨーク市公立図書館の芸術分館、およびニューヨーク大学大学院パフォーマンス研究科アーカイヴでの関係資料の収集、さらに本研究にアドバイスをいただいているニューヨーク大学のシェクナー教授と面談を行ない、資料収集ならびに本研究の現状についての報告を行うこともできた。こうして収集した資料はかなり膨大になりつつあり、パーソナル・コンピュータを用いてその資料の整理を継続して今年度も行なった。
|