• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

印度大説話集ブリハットカターの起源と展開

研究課題

研究課題/領域番号 15520214
研究機関東京大学

研究代表者

土田 龍太郎  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (20163826)

キーワードブリハットカター / ヴァスデーヴァヒンディー / マッジマカンダ / グナーディヤ / ナーティヤシャーストラ
研究概要

平成18年度には、平成15〜17年度に行ったブリハットカター(BK)研究を土台として、さらにBK諸伝本、特にジャイナ伝本とネパール伝本の内容と構成を詳細に分析し、その結果、BKの原本とその変容についての理解を一挙に深めることができた。
BKのジャイナ伝本たるヴァスデーヴァヒンディー(VH)には、後代に作られた続篇マッジマカンダ(VH-M)があるが、ジャイナ伝本の形成を考察するときは、このVH-Mの調査が不可欠であることが判明した。そのため平成18年度には、VHとVH-Mの内容と構成の調査に専念し、それによりジャイナ系BKの成立過程を解明することができた。この成果を踏まへ、さらにジャイナ伝本とネパール伝本を比較対照し、また演劇論書ナーティヤシャーストラの一節をも考慮に入れて、現在失はれたグナーディヤ作の原BKの内容構成を復原することができた。
最後に以上の研究成果をOn the Textual Division of the Original Brhatkathaといふ論文にまとめた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] On the Textual Division of the Original Brhatkatha2007

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Tsuchida
    • 雑誌名

      Studies in lndian Philosophy and Buddhism 14

      ページ: 1-24

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi