• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

『マハーバーラタ』第12巻の成立過程研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520220
研究機関京都大学

研究代表者

徳永 宗雄  京都大学, 文学研究科, 教授 (70143998)

キーワードインド学 / マハーバーラタ / ジャイナ教 / 金石学 / 叙事詩 / インド古典文学
研究概要

本研究課題に関して、本年度は以下三点の成果を挙げ、国際学会でその成果を発表した。
1.本研究の対象である『マハーバーラタ』第12巻には、人間のタイプを六種に分けて差異をつける独特の価値判断(「六色説」)が見られる。この考えは初期仏教経典と初期ジャイナ経典にも含まれている。これら三種のテキストの内容を比較することによって、「六色説」の起源が古代インドの金石学、冶金学に基礎を持つことを明らかにし、その成果を昨年3月にサンディエゴで開かれた全米東洋学界で発表し、聴衆から賛辞が寄せられた。(近く、論文として発表の予定)
2.度重なる増広により膨大かつ複雑な内容をもつ『マハーバーラタ』第12巻の増広のメカニズムを考察し、同巻の増広が、「トピックとその解説」の繰り返しから構成されていることを発見し、8月にモスクワで開催された国際アジア・北アフリカ研究者会議で発表した。この知見についてもさらに詳細な検討を行って、いずれ論文として発表したいと考えている。
3.昨年度の研究で、『マハーバーラタ』第12巻の大半を占める「ビーシュマ仙の教説」が第12巻の原本には存在せず、広大に挿入されたものであること、挿入された当初の「ビーシュマ仙の教説」は極めて短いものであったこと、同教説は現存する第12巻に見られる位置とは異なることを明らかにしたが、今年度の研究ではこれらの研究をさらに進め、挿入当初の短い教説、つまり、「ビーシュマ仙の教説」の原型を現存するテキストの中に発見することができた。これは、『マハーバーラタ』第12巻の成立過程を解明する上で極めて重要な知見である。この成果を昨年9月にドイツのハレで開催されたドイツ東洋学会で派票し、聴衆から説得力が高いとの評価を得ることができた。この知見についても近々論文にして発表する予定である。
以上述べたように、本年度、本研究は一層の進展を見せ、予想以上の成果を挙げることができたと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] UdakakriyA and the SAntiparvan : A study of the origin and growth of the MBh Book 122005

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA Muneo
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Dubrovnik International Conference on the Sanskrit Epics and PurANas (Dubrovnik 2002) (印刷中)

  • [雑誌論文] The Original Discourse of BhISma in the MahAbhArata2005

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA Muneo
    • 雑誌名

      インド思想史研究 16(編集中)

  • [雑誌論文] 古代インド「六色説」の起源について2005

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA Muneo
    • 雑誌名

      哲学研究 577(編集中)

  • [雑誌論文] Translation of the SaDdarzanasamuccaya with GuNaratna's Commentary TarkarahasyadIpikA (1)2004

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA Muneo
    • 雑誌名

      21世紀COEプログラム「グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成」第二回報告書),京都大学大学院文学研究科 5

      ページ: 69-83

  • [雑誌論文] The Six Teachers of Bodhya2004

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA Muneo
    • 雑誌名

      インド哲学仏教思想論集(神子上恵生教授頌寿記念論文集)

      ページ: 1007-1016

  • [雑誌論文] Some Remarks on the Itihasas in the Mahabharata2004

    • 著者名/発表者名
      TOKUNAGA Muneo
    • 雑誌名

      Abstracts of Papers, 37th International Conference on Asian and North African Studies 1

      ページ: 302-303

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi