• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイブの構築準備

研究課題

研究課題/領域番号 15520265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関札幌学院大学

研究代表者

奥田 統己  札幌学院大学, 人文学部, 助教授 (60224151)

研究分担者 田村 すゞ子  早稲田大学, 名誉教授 (50063590)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワードアイヌ語 / 現地調査 / 試料の保存・公開
研究概要

A 北海道千歳市、鵡川町、平取町、静内町で現地調査を1回実施した。
B Aで得た新たな資料およびこれまでの現地調査で採録したアイヌ語音声映像資料あわせてDATおよびDV450本のデジタル化と二重化を行った。
C 上記資料の内容を確認し、整理用の非公開データベースの作成と公開準備版の作成を行った。
D 講演会・ワークショップを研究機関中にあわせて4回開催した。
E Dの成果として、以下の論文を得、研究成果報告書に収めた。
チュネル・タクサミ:ニブフの口頭文芸の概説と研究・資料管理の現況
Tjeerd de Graaf : Voices from the Past : the Use of Sound Archives for the Study of Endange red Languages
小川正人:北海道立アイヌ民族文化研究センターにおける資料の公開-アイヌ文化・アイヌ史資料アーカイブズのあり方へ向けた取り組みとして-
加藤聖文:フィールドワーク資料の管理・公開をめぐる諸問題-研究者アーカイブズを中心に-
韓永學:個人情報保護法制の現状と課題-研究資料アーカイブズ分野を中心に-
F 北海道立アイヌ民族文化研究センター研究職員沢井春美氏(研究協力者)と研究分担者田村すゞ子の協同により、田村が1956年に採録したアイヌ語帯広方言の調査ノートを整理した。
G Fの成果として、沢井春美・田村すゞ子(共編)『アイヌ語帯広方言の資料 田村すゞ子採録 広野ハルさんの基礎語彙調査資料』を刊行した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ニブフの口頭文芸の概説と研究・資料管理の現況2006

    • 著者名/発表者名
      チュネル・タクサミ
    • 雑誌名

      アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイブの構築準備(研究成果報告書)

      ページ: 5-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Voices from the Past : the Use of Sound Archives for the Study of Endangered Languages2006

    • 著者名/発表者名
      Tjeerd de Graaf
    • 雑誌名

      アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイブの構築準備(研究成果報告書)

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 北海道立アイヌ民族文化研究センターにおける資料の公開-アイヌ文化・アイヌ史資料アーカイブズのあり方へ向けた取り組みとして-2006

    • 著者名/発表者名
      小川正人
    • 雑誌名

      アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイブの構築準備(研究成果報告書)

      ページ: 37-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] フィールドワーク資料の管理・公開をめぐる諸問題-研究者アーカイブズを中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      加藤聖文
    • 雑誌名

      アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイブの構築準備(研究成果報告書)

      ページ: 63-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 個人情報保護法制の現状と課題 -研究資料アーカイブズ分野を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      韓永學
    • 雑誌名

      アイヌ語諸方言の調査・資料の保存・整理・公開版作成と資料アーカイプの構築準備(研究成果報告書)

      ページ: 79-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Present Situation of Research and Archives of Nivkh Oral Literature2006

    • 著者名/発表者名
      Ch.M.Taksami
    • 雑誌名

      Field Research, Data Preservation and Preparation of Data Archives on Ainu Dialects

      ページ: 5-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Voices from the Pastthe Use of Sound Archives for the Study of Endangered Languages2006

    • 著者名/発表者名
      T.de Graaf
    • 雑誌名

      Field Research, Data Preservation and Preparation of Data Archives on Ainu Dialects

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Publication of Materials of Hokkaido Ainu Culture Research Center-a study of Ainu Cultural and Historical Archives2006

    • 著者名/発表者名
      M.Ogawa
    • 雑誌名

      Field Research, Data Preservation and Preparation of Data chives on Ainu Dialects

      ページ: 37-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Problems of the Organization and Preservation of Field Research Materials-focusing upon Researcher Archives2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kato
    • 雑誌名

      Field Research, Data Preservation and Preparation of Data Archives on Ainu Dialects

      ページ: 63-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Present Situation and Problems of Privacy Legislation in Japan-focusing upon Archives of Research Materials2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Han
    • 雑誌名

      Field Research, Data Preservation and Preparation of Data chives on Ainu Dialects

      ページ: 79-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Materials of Obihiro Dialed of Ainu : Research Material of Ainu Basic VocabularybyHaru Hirono2005

    • 著者名/発表者名
      H.Sawai, S.Tamura (eds.)
    • 雑誌名

      Published from Sapporo Gakuin University

      ページ: 550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] アイヌ語帯広方言の資料 田村すゞ子採録 広野ハルさんの基礎語彙調査資料2005

    • 著者名/発表者名
      沢井春美, 田村すゞ子
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      札幌学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi