• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

主題・とりたてに関する非母語話者と母語話者の運用能力の対照研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520339
研究機関京都外国語大学

研究代表者

中西 久実子  京都外国語大学, 外国語学部, 講師 (30296769)

研究分担者 野田 尚史  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (20144545)
庵 功雄  一橋大学, 留学生センター, 助教授 (70283702)
キーワード主題・とりたて / 非日本語母語話者 / 話しことば・書きことば / 習得 / 使用実態 / 主題・とりたての意識調査
研究概要

平成17年度は、以下の1〜4を行った。
1.非日本語母語話者・日本語母語話者の談話データベースの作成
昨年度までに収集した、非日本語母語話者と日本語母語話者の自然談話の会話(約20本、平均30分程度)の文字化・校閲などのデータ整理を行い、話しことばのデータベースの作成に向けて作業を進めた。このデータベースは、同一条件下で行った以下のような均質の言語データを含む。
・非日本語母語話者と日本語母語話者の接触揚面における話しことば
・日本語母語話者どうしの話しことば
・非日本語母語話者どうしの話しことば
このデータベースが完成すれば、非日本語母語話者の主題・とりたての習得の道すじを解明する手がかりとなる。
2.非日本語母語話者の談話データの分析
1の談話データをもとに、日本語母語話者・非日本語母語話者のとりたて助詞の使用実態をまとめた。とりたて助詞の使用状況はこれまで明らかにされていない実態として、結果の一部を研究業績にまとめた。
3.非日本語母語話者の書きことばのデータの分析
「日本語学習者による日本語作文と、その母語訳との対訳データベースver.2(CD-ROM版、正式公開版)(国立国語研究所(代表:宇佐美洋)を用いて、データにおける主題・とりたて助詞の現れ方を集計・分析した。結果の一部は研究業績にまとめた。
4.中上級の日本語学習者・日本語母語話者を対象とするとりたて助詞に対する意識調査の実施中上級の日本語学習者・日本語母語話者を対象とし、とりたて助詞に対する意識調査を実施した。結果の一部は研究業績にまとめた。
中上級の日本語学習者・日本語母語話者を対象とし、とりたて助詞に対する意識調査を実施した。結果の一部は研究業績にまとめた。
以上のことから、非日本語母語話者・日本語母語話者の言語資料における主題・とりたて助詞の習得・意識について問題点を「非日本語母語話者・日本語母語話者」「書きことば・話しことば」という視点から整理することができた。最終年度は、データの分析と考察をさらに深め、いままで明らかにされることのなかった知見として非日本語母語話者の主題・とりたての使用実態、および、習得の道すじを研究成果としてまとめる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] コミュニケーションのための日本語教育文法2006

    • 著者名/発表者名
      野田尚史
    • 雑誌名

      日本語教育通信 第54号

      ページ: 14-15

  • [雑誌論文] 日本語学習者はとりたて助詞の何を習得すべきか-談話データにおけるとりたて助詞の誤用の実態調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      無差(京都外国語大学日本語学科) 第13号

      ページ: 53-64

  • [雑誌論文] これからの文法論の焦点2005

    • 著者名/発表者名
      野田尚史
    • 雑誌名

      日本語学(明治書院) 第24巻 第4号

      ページ: 16-27

  • [雑誌論文] 中国語話者に期待される日本語研究の新展開2005

    • 著者名/発表者名
      野田尚史
    • 雑誌名

      日本言語文芸研究 第6号

  • [雑誌論文] 日本語学習者の携帯メールにおける「カタカナ韓国語」へのコードスイッチング2005

    • 著者名/発表者名
      中西久実子
    • 雑誌名

      社会言語科学(社会言語科学会) 第8巻 第1号

      ページ: 132-138

  • [図書] なぜ伝わらない,その日本語2005

    • 著者名/発表者名
      野田尚史
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] コミュニケーションのための日本語教育文法2005

    • 著者名/発表者名
      野田尚史(編著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      くろしお出版

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi