• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

現代日本における外国からの移住民の宗教生活-カトリック教会を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 15520526
研究機関上智大学

研究代表者

寺田 勇文  上智大学, 外国語学部, 教授 (20150550)

キーワード移住民 / 宗教 / カトリック教会 / 日系ブラジル人 / フィリピン人
研究概要

本年度は、昨年度につづいて、首都圏および関西圏を中心として、カトリック教会における海外からの移住民、とくにフィリピン系の人々の宗教実践の参与観察および関係者のインタビュー調査を進めた。カトリック教会のなかでも、とくに1980年代後半よりフィリピン本国で盛んになった新しい宗教運動であるエルシャダイと呼ばれる運動に焦点をあてて、参与観察を行った。
また、関係者のインタビューは日系ブラジル人のシスター、フィリピン人の司祭、シスターおよび信徒指導者等で、日本において長期にわたり活動している人々、およそ10名に対して行った。インタビューは録音し、記録を作成中である。
さらに2005年3月には約10日間にわたり、主としてマニラ首都圏において、マニラ大司教区事務所、カトリック司教協議会等において文献収集をおこなった他、日本で数十年にわたって移住民に対する司牧に従事した経験をもつカトリック司祭にインタビューを行った。
以上のような調査の結果、日本国内とくに首都圏とその周辺の地域では、日系ブラジル人やフィリピン人およびその子弟などが、場合によっては日本人のミサ出席者数をうわまわるという現象がみられることが明らかになった。多くの海外からの移住民が加わることによって日本のカトリック教会は変化しつつあり、ミサへの参加の仕方などの面で新しい展開がみられることが理解された。こうした理解をもとに来年度はさらに参加観察とインタビューを進めていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 日本のフィリピン占領とキリスト教2004

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文
    • 雑誌名

      近現代日本・フィリピン関係史(池端雪浦, L.N.ユー.ホセ(編))(岩波書店)

      ページ: 245-286

  • [雑誌論文] キリスト教2004

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文
    • 雑誌名

      宗教人類学入門(関一敏, 大塚和夫(編))(弘文堂)

      ページ: 82-100

  • [雑誌論文] 知と平定2004

    • 著者名/発表者名
      寺田 勇文(訳), R.イレート(著)
    • 雑誌名

      フィリピン歴史研究と植民地言説(永野善子(編))(めこん)

      ページ: 36-73

  • [雑誌論文] フィリピン

    • 著者名/発表者名
      寺田勇文, 辰巳頼子(共著)
    • 雑誌名

      海外の宗教事情調査報告書(文化庁編) (印刷中)

  • [図書] 現代フィリピンを知るための60章(新訂版)2004

    • 著者名/発表者名
      大野拓司, 寺田勇文(編)
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi