• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

鳥海山小滝修験の宗教民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15520527
研究機関敬和学園大学

研究代表者

神田 より子  敬和学園大学, 人文学部, 教授 (40247424)

キーワード鳥海山 / 小滝修験 / 宗教民俗 / 象潟町 / 修験道
研究概要

本研究は、山形・秋田にまたがる鳥海山周辺で活躍してきた鳥海山修験の全体像の解明を目的としている。
今回の研究は、秋田県にかほ市象潟町小滝地区を研究の対象地として、鳥海山小滝修験の全貌の解明をめざして、平成15年度から18年度まで続く事業である。
本年度は研究の3年目に当たり、昨年度までに収集した小滝地区の4軒の修験関連文書の合計286点のデータベース化を進め、目録を作成した。現在は昨年に引き続き、文書の解読を行っている。
また年中行事を確認するために、前年度に引き続き現地での調査を継続している。その結果、近世期には小滝修験が行ってきて、今も小滝地区に残る修験関連の行事の多くを把握しつつある。さらに本年度は地元関係者の協力により、斉藤家文書441点を収集し、コピーをすることが出来た。
次年度はこれらの資料を整理し、今までに作成したデータベースに付け加え、さらに詳細なデータベースを作成する予定である。また次年度は最終年度に当たるので、鳥海山信仰の一拠点であった小滝地域の信仰、芸能、生活の変遷についての全体像の把握に努め、報告書の作成にまでもってゆきたい。

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi