• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

アメリカ合衆国強制執行制度の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関成蹊大学

研究代表者

萩澤 達彦  成蹊大学, 法務研究科, 教授 (00189458)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワード強制執行 / 民事執行法 / 競売 / garnishment
研究概要

本研究の当初の目的はアメリカの強制執行制度を直接的にわが国の民事執行制度の改正に役立てることにあった。すなわち,民事執行法は平成8年に久しぶりの改正がなされたが,その後の経済情勢の変動に応じた立法的手当はなされないまま,裁判例による接ぎ木的な解釈により,新たな事情に対応していた。そこで,アメリカ合衆国の競強制執行手続きとの比較を通じて,民事執行法の新たな改正へのインセンティプを与えるような成果を出すことを目的として京急に着手した。すなわち,本研究の意義は,単なる制度の紹介にとどまらず,わが国の競売制度の将来の発展に役立つ普遍的な成果をめざして,ファイナンス的な観点からの分析に力点を置いた成果を追求していくことにあった。しかし,平成15年と平成16年に相次いで民事執行法の改正がなされた。そこで,この研究は,研究分担者が立法課題として提案していた事項の立法化を目指すものとなった。そこで,当研究はアメリカの強制執行制度の忠実なトレースよりも,当初研究分担者が主張する立法課題の提案に重心が移行した。幸いなことに,研究分担者が提案していた事項のある程度の部分が2度の民事執行法の改正に採用されるという成果を得た。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2004 2003

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 平成16年改正民事執行法の解説2006

    • 著者名/発表者名
      萩澤達彦
    • 雑誌名

      新民事執行実務 No.4

      ページ: 2-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Examine abut new amendment of civil execution law 20052006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhiko Hagizawa
    • 雑誌名

      Minjishikko Jitumu vol.44

      ページ: 80-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 改正競売法の実務的・理論的課題を展望する-都市再生・金融再生の視点から-2004

    • 著者名/発表者名
      久米良昭, 河内孝夫, 福井秀夫, 萩澤達彦, 吉田修平
    • 雑誌名

      都市住宅学 44号

      ページ: 80-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Examine abut new amendment of civil execution law2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Kume, Takao Kawachi, Hideo Fukui, Tatsuihiko Hagizawa, Syuuhei Tishida
    • 雑誌名

      Toshijyutakugaku vol.44

      ページ: 80-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 改正競売法の実務的・理論的課題を展望する-都市再生・金融再生の視点から-2003

    • 著者名/発表者名
      久米良昭, 河内孝夫, 福井秀夫, 萩澤達彦, 吉田修平
    • 学会等名
      都市住宅学会
    • 発表場所
      九州大学文系講義棟202号室
    • 年月日
      2003-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2011-06-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi