本年度は、中央集権的かつ貨幣を含むいくつかの一般均衡モデルの分析をおこなった。これまでの研究により、ワルラス的な取引形態とは異なる方法で貨幣的取引をおこなう場合、均衡解の形状がこれまで知られているものとはかなり異なることがわかってきた。これまでは、市場参加者(消費者や生産者)が非常に多い場合には、均衡配分はワルラス均衡配分になるという結果が具体的なモデルで得られてきた。しかし、貨幣的な取引を考慮に入れるとこの結果が成立しなくなるケースがあることが、前年度までの研究からわかってきた。本年度は、均衡の性質があまり明らかになっていない、オークション・モデルおよびcash-in-advance制約を含むワルラス市場の均衡の性質を研究した。これらの均衡は、これまでに分析されてきた均衡とはかなり異なる性質を持っており、特に均衡集合が連続体になることで特徴付けられることがわかった。また、なぜこのようなことが起きるかを明らかにした。具体的には、オークション・モデルでは貨幣保有分布の定常条件にある保存則が存在することを明らかにし、それが連続体になる原因であることを示した。また、cash-in-advance制約を含むモデルの場合には、財の需給均衡式と貨幣の需給均衡式の関連により連続体になることを示した。また、これらの結果は分散的市場でも成立することを示した。 また、ややテクニカルな問題であるが、貨幣価値が貨幣量の連続関数である場合について研究をおこなった。つまり、これまで階段関数について分析した結果が、連続関数の場合でも成立することを示し、これまでの結果がある意味で頑健であることを示した。
|