• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

中欧における過渡期の結果

研究課題

研究課題/領域番号 15530170
研究機関龍谷大学

研究代表者

KIGLICS Istvan  龍谷大学, 国際文化学部, 教授 (50288643)

キーワード東欧 / 転換期 / 民営化 / FDI / 欧州加盟 / 中東欧 / 過渡期
研究概要

当研究は2003年度に引き続き中東欧8ヶ国の市場経済への道、いわゆる転換期の経験を調べようとしていた。研究に当たって2003年度にはじめた作業を報告の形で段階的に議論して充実した。
国別の報告書を2004年の4月と9月に2回に渡って現地のハンガリー(ブダペスト)でワークショップを開いて準備中のレポート成果を確認して、研究中に浮かび上がっていた様々な課題を議論して、必要となった調整を行い、追加的なデータと課題の必要性を決めて研究活動を進めていた。
両方のワークショップの間、または前と後でも研究活動に協力していた先生方とメールの遣り取りをしてディスカッションを行った。年度末まで報告書をメールディスカッションの結果として充実し、ほぼ完成させた。今の段階で研究テーマ全体の纏め、または出版の準備を進めている。研究の成果として、参加者も大変勉強になり先生方は代表者と共に研究の成果を今後の研究基礎として利用し、教育の面ではすでに行かしている。さらに部分的に国際会議で発表を行い論文にも出している。
諸国の発展、市場経済への準備ではかなりの格差があって、それにも係らず加盟するまでには市場経済の準備が足並みを揃って完成させた。過渡期初期の異なった事情にも係らず非常に似ている幾つか課題が軒並みに現れ、反応、解決方法も似ていたが驚くべき、期待はずれの成果も研究の結果として明らかに成った。以上の過渡期成果が短期的なのか、長期的なのか研究を続けない限り判断が難しい。そう言う問題、課題はまだ沢山残っている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] 2004年欧州拡大と「東ヨーロッパ」の概念2005

    • 著者名/発表者名
      Kiglics Istvan
    • 雑誌名

      国際文化研究 9号

      ページ: 17-31

  • [雑誌論文] Russia's Foreign Direct Investments in the Baltic States2005

    • 著者名/発表者名
      Kaarel Kilvits, Alari Purju, Sirje Padam
    • 雑誌名

      Journal of East-West Trade (印刷中)(Accepted for publication)

  • [雑誌論文] Investment of Czech Firms Abroad2004

    • 著者名/発表者名
      Zemplinerova A., Bohata M.
    • 雑誌名

      Politicka ekonomie 1

      ページ: 35-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evaluation of International Competitiveness2004

    • 著者名/発表者名
      Ramanauskas Gediminas
    • 雑誌名

      Ekonomika.ISSN 1392-1258 Vilniaus universiteto leidykla 68

      ページ: 91-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Analytical description of transition economy behavior(case SR)2003

    • 著者名/発表者名
      Palenik V.Kvetan, V.Duras J.Hrivnakova J.et al.
    • 雑誌名

      In : MORVAY, & all.Bratislava : Institute of Slovak and World Economy

      ページ: 97-111

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi