• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2003 年度 実績報告書

次世代サプライチェーンマネジメントとプロセス指向の流通情報システム化の概念枠組み

研究課題

研究課題/領域番号 15530287
研究機関青山学院大学

研究代表者

田中 正郎  青山学院大学, 経営学部, 教授 (30155163)

研究分担者 堀内 正博  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (80114891)
キーワードプロセス指向 / サプライチェーンマネジメント / システム化 / 戦略レイヤー / プロセス詳細化レイヤー / 実行レイヤー / ベストプラクティス / ビジネスプロセス
研究概要

主として以下の二冊の書籍の翻訳をおこなった。書籍1については、2003年12月にシュプリンガー・フェアラーク東京から出版した。書籍2については翻訳を完了させており、2004年5月にトムソンラーニングから出版される予定である。
1.Scheer, A.-W., Abolhassn, F., Jost, W., Kirchmer, M.Eds.(2003),Business Process Change Management, Springer.
2.Heinrich Seidlmeier(2002),Prozessmodellierung mit ARIS,Vieweg.
書籍1はプロセス指向のシステム化の計画立案過程ならびにシステム構築過程における、人的側面に留意した概念枠組みに関するものである。また、書籍2はこれら計画立案ならびにシステム構築を支援するための考え方とITツールに関するものである。
これらの翻訳を通じて、次世代サプライチェーンマネジメントの概要をまとめた。そこでは、戦略レイヤー、プロセス詳細化レイヤーと実行レイヤーの三層構造に分解した。戦略レイヤーは、戦略と一般的なビジネス構造・革新計画などの側面を定義するものである。プロセス詳細化レイヤーは、シミュレーションやベストプラクティスを参照しながら、結果として生まれるビジネスプロセスの青写真を明確化するものである。最後に、実行レイヤーは、具体的な業務の操作プロセスと情報処理プロセスの導入指針を与えるものである。
以上の研究成果を踏まえて、次年度の研究の方向性を再検討した。

URL: 

公開日: 2005-04-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi