• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

ソーシャルワーク実践過程へのコンピュータツール活用による教育支援システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 15530366
研究機関神奈川県立保健福祉大学

研究代表者

丸山 裕子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部・社会福祉学科, 助教授 (00295156)

研究分担者 太田 義弘  関西福祉科学大学, 大学院・社会福祉学研究科, 教授 (40078944)
中村 佐織  京都府立大学, 福祉社会学部, 助教授 (80198209)
キーワードソーシャルワーク / エコシステム構想 / アセスメント / コンピュータ・ツール / 教育支援システム
研究概要

今年度は、これまで積み上げてきたコンピュータ教育支援ツール(以下教育支援ツール)研究の成果として、当初11月を予定していた(実際には、やや遅れており、平成17年6月発行予定)CD付書籍の出版準備に焦点化した打ち合わせを中心に行った。特に、出版に向けて開発した新たなツールの精緻化と研究分担者やエコシステム研究会の他メンバーとの頻繁な編集打ち合わせ、コンピュータの専門家を交えてのツールの使い勝手改善作業などを行った。
具体的には、(1)精神障害者や知的障害者のシュミレーションプログラム開発に関する事例作成のための調査(帯広・札幌など)と教育支援ツールとして活用するための加工作業と精緻化(2)現場実践者(広島社会福祉士会など)による演習形式での検証結果や評価のフィードバック(3)エコシステム研究会メンバーによる日本社会福祉学会における成果発表(共同研究者として)(4)CD付書籍出版に向けての執筆および編集作業、などを行うことができた。
最終年となる次年度の研究に向けて、以下のような課題が残されており、さらなる継続研究の積み上げが必要である。
1 CD付書籍の出版後、利用者からのツールを実際に使用してみての評価の整理と分析
2 その結果に基づく、ハード面とソフト面における改良
3 改良版教育支援ツールを用いた実証研究と評価のさらなる積み上げとフィードバック
4 実践支援ツール開発へつなげるための基盤がため

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ソーシャルワーカーへの支援スキル訓練の研究コンピュータ・シュミレーションを用いた実践研究の展開2004

    • 著者名/発表者名
      太田義弘
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 6号

      ページ: 209-214

  • [雑誌論文] ソーシャルワーカーへの支援スキル訓練の研究コンピュータ・シュミレーションを用いた実践研究の展開2004

    • 著者名/発表者名
      中村佐織
    • 雑誌名

      龍谷大学国際社会文化研究所紀要 6号

      ページ: 214-224

  • [図書] ソーシャルワークと生活支援方法のトレーニング2005

    • 著者名/発表者名
      太田義弘監修
    • 出版者
      中央法規(6月刊行予定)

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi