• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

セルフヘルプグループの組織論的課題解明のためのストーリー及びメタファーの分析

研究課題

研究課題/領域番号 15530380
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関上智大学

研究代表者

岡 知史  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (50194329)

研究期間 (年度) 2003 – 2006
キーワードセルフヘルプグループ / 難病児親の会 / ストーリー / メタファー / 日米比較 / 自己組織 / 組織論 / 患者団体
研究概要

日米の難病児親の会の役員にインタビューを行い,そこでどのようなストーリーあるいはメタファーが使われているかを分析した。その結果,日本の親の会では役員をめぐってtrapped leaders story(罠にかかったリーダーのストーリー)が話されていたことがわかった。それは「自分は役員にはなりたくなかったが,ならざるを得なかった」と自分の役員就任を受動的に語るというものである。これは受動的なリーダーシップを評価する日本の文化とかかわりがあるように思われる。会の歴史を語るときには,米国の親の会ではprogress story(発展のストーリー)が語られていた。それはそれぞれの文化を反映したストーリーになっている。日本の組織においては組織そのものを財産のメタファーで語ることがあり,一方では,米国の組織では金銭が組織の問題を語るときにシンボルとして語られるようだ。
セルフヘルプグループの新しいメタファーとして自己組織(self-organisation)をあげ,それがセルフヘルプグループの学術的研究および実践の発展に役立つ可能性を指摘した。特に日本の伝統的な相互扶助のメタファーは相互監視を含むものであると思われるため,その影響を否定するためにも自己組織のメタファーは有用であると思われる。
メタファーとストーリーの日米比較の研究においては,使われるメタファーやストーリーの違いが,背景にある文化の差異によるのか,それとも医療制度や非営利団体を支える社会制度の違いによるものなのか,その判断が難しい。そのため米国の研究協力者との間では,メタファーとストーリーの比較以前に,セルフヘルプグループの研究手法の差異に関心が移らざるをえなかった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Different things under the same name?A research dialogue on self-help organisations between a Japanese social worker and an Australian anthropologist2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Oka & Richard Chenhall
    • 雑誌名

      Sophia University Studies in Social Services 31

      ページ: 39-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Different things under the same name? A research dialogue on self-help organisations between a Japanese social worker and an Australian anthropologist2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi, Oka, Richard, Chenhall
    • 雑誌名

      Sophia University Studies in Social Services 31

      ページ: 39-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Challenges of Conducting Cross-Cultural Research With Mutual Help Groups2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Oka, Thomasina Borkman & Richard Chenhall
    • 学会等名
      Society for Community Research & Action
    • 発表場所
      Pasadena,California,USA
    • 年月日
      20070607-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Challenges of Conducting Cross-Cultural Research With Mutual Help Groups2007

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi, Oka, Thomasina, Borkman, Richard, Chenhall
    • 学会等名
      Society for Community Research & Action
    • 発表場所
      Pasadena, California
    • 年月日
      20070607-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Leader's Narratives of Organizational Issues in US and Japanese Self-Help Groups2006

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Oka with Thomasina Borkman
    • 学会等名
      International Conference of Social Work in Health and Mental Health
    • 発表場所
      Hong Kong,China
    • 年月日
      20061210-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Leader's Narratives of Organizational Issues in US and Japanese Self-Help Groups2006

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi, Oka, Thomasina, Borkman
    • 学会等名
      International Conference of Social Work in Health and Mental Health
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      20061210-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Principles of Family Support Services of Medical Self-Help Groups2005

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Oka
    • 学会等名
      Society for Community Research & Action
    • 発表場所
      Urbana-Champaign,Illinois
    • 年月日
      20050609-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Participatory Action Research with Self-Help Groups in the US and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Thomasina Borkman and Tomofumi Oka
    • 学会等名
      Society for Community Research & Action
    • 発表場所
      Urbana-Champaign,Illinois
    • 年月日
      20050609-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Principles of Family Support Services of Medical Self-Help Groups2005

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi, Oka
    • 学会等名
      Society for Community Research & Action
    • 発表場所
      Urbana-Champaign, Illinois
    • 年月日
      20050609-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Participatory Action Research with Self-Help Groups in the US and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Thomasina, Borkman, Tomofumi, Oka
    • 学会等名
      Society for Community Research & Action
    • 発表場所
      Urbana-Champaign, Illinois
    • 年月日
      20050609-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] The Free-Rider Problem in Self-Help Groups for Parents of Children with Rare Diseases:How "Selfishness" is dealt with in Mutual Help Organizations in the Japanese Cultural Context2003

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Oka
    • 学会等名
      Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
    • 発表場所
      Denver,Colorado
    • 年月日
      20031120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] The Free-Rider Problem in Self-Help Groups for Parents of Children with Rare Diseases : How "Selfishness" is dealt with in Mutual Help Organizations in the Japanese Cultural Context2003

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi, Oka
    • 学会等名
      Association for Research on Nonprofit Organizations and Voluntary Action
    • 発表場所
      Denver, Colorado
    • 年月日
      20031120-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi