1.要介護高齢者のターミナル期の経時的ニーズの分析 癌以外(慢性呼吸不全、脳卒中、重度認知症など)の要介護高齢者のターミナル期における経時的変化について分析を行った。(1)徐々に低下する要介護高齢者に共通する症状は、経口摂取の低下であった。(2)点滴の是非については医師・看護師・家族間で意見が異なった。(3)老衰を疑っても、脱水や軽度の肺炎であった場合もあり、このような事例は治療により回復した。(4)浮腫・脱水・痛み・呼吸困難・発熱・褥瘡などの症状が多く、これらを緩和する知識と技術が求められる。 2.質の高いケアマネジメントの4条件 訪問看護ステーションの看護師を対象に行った調査、の結果、質の高いターミナルケアの4条件を抽出した。 (1)本人・家族の意思の表示、(2)ケアを支える介護力や周囲の人々のサポート、(3)ターミナルケアを支える医療、(4)本人・家族の願いを実現するために利用できる資源を結びつけるケアマネジメンド。 さらにこの4条件を活用した「ターミナルケアクリニカルパス」のフオーマットを作成し、事例検討に活用できるよう工夫をした。 3.フランスにおけるターミナルケア フランス・パリ市内の在宅入院連盟(HAD: Hospitalization a domicile)・開業看護師に対するヒアリングを行った。以下に概要を示す。 (1) 在宅死亡率は15%であり、ここ数年は横ばいである。(2)在宅入院連盟の対象患者の85%は癌患者であり、退院直後〜1ヶ月間のケアを集中的に行っている。平均在院日数は18.3日である。提供されるケアは、抗癌剤の投与、痛みのコントロール、中心静脈栄養法、栄養管理、輸液、心理的・社会的ケア等である。(3)在宅入院におけるターミナルケアの成立条件は、円滑な病診連携、専任のコーディネーターの存在(医師が担当する)、多職種によるチームアプローチ、質の高い緩和ケアの技術と介護方法である。(4)ターミナルケアにおける開業看護師の役割は、高度医療技術の提供ではなく、介護に近い看護ケアである。
|