研究課題/領域番号 |
15530463
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床心理学
|
研究機関 | 佛教大学 |
研究代表者 |
河崎 佳子 佛教大学, 教育学部, 助教授 (70234119)
|
研究分担者 |
鳥越 隆士 兵庫教育大学, 学校教育学部, 助教授 (10183881)
滝沢 広忠 札幌学院大学, 人文学部, 教授 (40118112)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
キーワード | 新生児聴覚スクリーニング検査 / 母親支援 / 障害受容 / 障害認識 / 乳幼児-親心理療法 / 早期療育 |
研究概要 |
1.新生児聴覚スクリーニング検査の実施状況を把握するために、医療機関や療育機関を対象に、実施状況やフォロー体制などについて調査を実施した。 (1)大阪府下の聴覚障害児通園施設の療育担当者を対象に、アンケート調査を実施し、回答をまとめた。 (2)北海道におけるスクリーニング検査の実施状況を調べ、スクリーニングによって子どもの聴覚障害が発見された母親を対象に、アンケート調査を実施した。 (3)スクリーニング検査によって、出産後すぐに子どもの聴覚障害が発見された母親を対象に、半構造化面接調査を実施し、結果をまとめた。 2.アメリカ・コロラド州が実施している「コロラド家庭訪問早期介入プログラム」の内容を紹介したビデオ「Early Intervention : Illustrated the Family-Centered Approach for Supporting Families with Babies who are Deaf or Hard of Hearing」を邦訳し、字幕版を作成した。 3.東京都・大塚ろう学校の早期教育支援センターの活動に加わり、スクリーニング検査で「リファー」となった赤ちゃんの家族に手渡す小冊子を共同執筆した。 4.「新生児聴覚スクリーニングを考える」と題するシンポジウムを開催し、その成果を記録資料集として刊行し、関連機関に配布した。 5.大塚ろう学校早期教育支援センターの木島照夫氏を講師に招いて、「新生児聴覚スクリーニング後の親支援を考える」と題する学習会を開催し、講演内容を報告集にまとめた。
|