• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

多文化協同社会と特別ニーズ教育理論の構築-日・米・瑞の比較史研究を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 15530617
研究機関東京学芸大学

研究代表者

高橋 智  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (50183059)

キーワード特別ニーズ教育 / 多文化協同 / 特別な教育的配慮 / 特別ニーズ保育 / 特別教育家(specialpedagok) / 学習困難 / 保育困難児 / 三木安正
研究概要

本研究では、(1)日本における特別ニーズ教育成立の歴史的系譜を明らかにするとともに、(2)日本に先行するアメリカとスウェーデンにおける多文化多民族国家の形成と特別ニーズ教育の比較史研究の中で、多文化協同に向けた社会・教育システムの成立過程を歴史的に検討し、(3)さらに現代日本が直面している多文化協同社会の創出という課題に即した特別ニーズ教育の概念・内容を確定することを目的とした。分析の視点は、(1)多様なニーズに応じる保育・教育原理の系譜、(2)子どもの多様なニーズに応じる保育・教育実践の源流、(3)多文化地域におけるソーシャルワークと保育・教育の連携・協働に関する史的研究の3点である。
日本の特別ニーズ教育および特別ニーズ保育の歴史的系譜では、(1)「戦前における三木安正の国民保育論と困難児・障害児保育実践論」、(2)「戦前の保育科学・国民保育論と戦後障害児保育の課題-戦後の愛育研究所「特別保育室」の実践を中心に-」、(3)「戦間期の児童保護事業と総力戦体制下における母子愛育事業の位相-三田谷啓の育児相談・育児啓蒙活動の検討を中心に-」、(4)「戦後における知的障害幼児の保育問題言説の検討-1970年代前半までの議論を中心に-」などの問題を検討した。
アメリカ合衆国の特別ニーズ教育の歴史的系譜では、「米国における義務教育普及と特別な教育的配慮の史的研究-19世紀中葉以降の東部諸州の動向を中心に-」の問題を検討した。
スウェーデンの特別ニーズ教育の歴史的系譜では、「スウェーデンの特別ニーズ教育専門職のシステムに関する研究-「特別教育家(specialpedagok)」を中心に-」の問題を検討した。
現代日本が直面している多文化協同社会の創出という課題に即した特別ニーズ教育の概念・内容の研究では、(1)「関于自閉症儿童的母親在養育過程中的需求的調査研究」、(2)「障害・特別ニーズを有する在日外国人児童生徒の教育実態-外国人学校への質問紙調査を中心に-」、(3)「高校等に在籍する軽度発達障害児の教育実態-東京都の高校等への質問紙調査から-」、(4)「首都圏の高校等に在籍する知的障害を含む軽度発達障害児の教育実態-高校等1344校への質問紙調査から-」、(5)「卒業生からみた中学校「通級指導学級(相談学級)」と不登校生徒支援のあり方-卒業生とその保護者への質問紙調査から-」の問題を検討した。
それらの研究内容は、時事通信社『内外教育』の2005年9月27日付、2006年1月31日付、2006年2月24日付、『日本教育新聞』2005年10月3日付、『教育新聞』の2005年10月24日付、2006年3月2日付などにおいて新聞報道された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 高校等に在籍する軽度発達障害児の教育実態-神奈川県の高校等への質問紙調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      内野智之, 高橋 智
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(総合教育科学系) 第57集

      ページ: 231-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 中国における自閉症児の母親の育児支援・発達支援のニーズに関する調査研究2006

    • 著者名/発表者名
      呂 暁〓, 高橋 智
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(総合教育科学系) 第57集

      ページ: 253-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 戦後における知的障害幼児の保育問題言説の検討-1970年代前半までの議論を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      河合隆平, 高橋 智
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(総合教育科学系) 第57集

      ページ: 217-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 障害・特別ニーズを有する在日外国人児童生徒の教育実態-外国人学校への質問紙調査を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      吉田洋子, 高橋 智
    • 雑誌名

      東京学芸大学紀要(総合教育科学系) 第57集

      ページ: 269-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 卒業生からみた中学校「通級指導学級(相談学級)」と不登校生徒支援のあり方□卒業生とその保護者への質問紙調査から□2006

    • 著者名/発表者名
      菊地雅彦, 高橋 智
    • 雑誌名

      東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科『学校教育学研究論集』 第13号

      ページ: 65-77

  • [雑誌論文] 戦間期の児童保護事業と総力戦体制下の母子愛育事業の歴史的位相-三田谷啓の育児相談・育児啓蒙活動を事例に-2006

    • 著者名/発表者名
      河合隆平, 高橋 智
    • 雑誌名

      東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科『学校教育学研究論集』 第13号

      ページ: 93-106

  • [雑誌論文] 病気による長期欠席児の学校生活の実態と特別な教育的ニーズ-東京都内公立小・中学校の学級担任調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      猪狩恵美子, 高橋 智
    • 雑誌名

      日本教育保健学会『日本教育保健学会年報』 第13号(印刷中)

  • [雑誌論文] 首都圏の高校等に在籍する知的障害を含む軽度発達障害児の教育実態-高校等1344校への質問紙調査から-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 智, 内野智之
    • 雑誌名

      日本発達障害学会『発達障害研究』 第28巻2号(印刷中)

  • [雑誌論文] 中学校「通級指導学級(相談学級)」と不登校生徒の教育支援ニーズ□ある都内中学校相談学級の10年間の卒業生・保護者の事例から□2005

    • 著者名/発表者名
      菊地雅彦, 高橋 智
    • 雑誌名

      全国障害者問題研究会『障害者問題研究』 第33巻1号

      ページ: 62-70

  • [雑誌論文] 米国における義務教育普及と特別な教育的配慮の史的研究-19世紀中葉以降の東部諸州の動向を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      千賀 愛, 高橋 智
    • 雑誌名

      精神薄弱問題史研究会『障害者問題史研究紀要』 第40号

      ページ: 21-36

  • [雑誌論文] 通常学級における「病気による長期欠席児」の困難・ニーズの実態と特別な教育的配慮の課題-都内公立小・中学校の養護教諭調査を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      猪狩恵美子, 高橋 智
    • 雑誌名

      日本学校保健学会『学校保健研究』 第47巻2号

      ページ: 129-144

  • [雑誌論文] 関于自閉症儿童的母親在養育過程中的需求的調査研究2005

    • 著者名/発表者名
      呂 暁〓, 高橋 智
    • 雑誌名

      中華人民共和国教育部・中央教育科学研究所『中國特殊教育』 第61号

      ページ: 47-53

  • [雑誌論文] 戦前における三木安正の国民保育論と困難児・障害児保育実践論2005

    • 著者名/発表者名
      河合隆平, 高橋 智
    • 雑誌名

      日本発達障害学会『発達障害研究』 第27巻3号

      ページ: 205-219

  • [雑誌論文] 戦前の保育科学・国民保育論と戦後障害児保育の課題-戦後の愛育研究所「特別保育室」の実践を中心に□2005

    • 著者名/発表者名
      河合隆平, 高橋 智
    • 雑誌名

      社会事業史学会『社会事業史研究』 第33号

      ページ: 81-95

  • [雑誌論文] 高校等に在籍する軽度発達障害児の教育実態-東京都の高校等への質問紙調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      高橋 智, 内野智之
    • 雑誌名

      日本特別ニーズ教育学会『SNEジャーナル』 第11巻1号

      ページ: 26-40

  • [雑誌論文] LD児の自己認識と周囲の理解の不一致に関する研究-関係性からみたLD児の困難・ニーズ-2005

    • 著者名/発表者名
      川西邦子, 高橋 智
    • 雑誌名

      日本特別ニーズ教育学会『SNEジャーナル』 第11巻1号

      ページ: 41-58

  • [雑誌論文] 高校等に在籍する軽度発達障害児の教育実態-埼玉県の高校等への質問紙調査から-2005

    • 著者名/発表者名
      内野智之, 高橋智
    • 雑誌名

      東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科『学校教育学研究論集』 第12号

      ページ: 63-81

  • [図書] 最新教育キーワード137・第11版2005

    • 著者名/発表者名
      江川〓成, 高橋勝, 葉養正明, 望月重信 編
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      時事通信社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi