• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

重度発達障害児者の地域生活への移行を図る支援ツール・システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15530620
研究機関富山大学

研究代表者

武蔵 博文  国立大学法人富山大学, 教育学部, 助教授 (00262486)

研究分担者 古川 政明  国立大学法人富山大学, 教育学部, 教授 (30272884)
小林 真  国立大学法人富山大学, 教育学部, 助教授 (30267447)
高畑 庄蔵  国立大学法人北海道教育大学, 教育学部, 助教授 (30374747)
小塩 允護  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 知的障害教育研究部, 部長 (90090422)
井澤 信三  国立大学法人兵庫教育大学, 学校教育学部, 講師 (50324950)
キーワード支援ツール / 行動分析 / 積極的行動支援 / バリアフリー / 視覚支援 / 発達障害 / 知的障害 / 連携・移行
研究概要

本研究では、社会的関係の障害や行動上の問題を有する発達障害児者を対象として、(1)地域生活への移行を促進するために、一人ひとりのニーズに応じた支援ツールを開発・評価し支援を実行する方法について検討した。個々の認知発達レベルを評価し、加えて、対象者が生活する環境条件をアセスメントするために「実態把握アンケート」「目標設定ワークシート」を作成した。それをもとに、支援ツールを作成・実行し結果をまとめるための「支援ツール作成アイデアシート」「支援ツール提案シート」を作成した。こうしたシートを関連づけて使用することで、対象者に応じた支援ツールによる支援が可能になると考える。
(2)家族や地域の人、サービス提供者のニーズや障壁を捉えて、継続的に支援を提供していける支援システムを開発・実行して、継続的な評価を行う方法について検討した。事例報告の形で、移行をスムーズに行うための人的環境の整備、支援ツール及びその所産を引き継ぐ体制づくりについてまとめた。現実には、支援者・保護者の価値基準や主観的判断に左有される部分があり、些細な環境変化(物理的、人的)に対する個々の対象者の適応の違いがあった。引き継ぐための条件をある程度明らかにするにとどまった。
(3)障害のある人とその家族が地域社会で共生していくために、支援ツール・システムの定着・普及を図る研修支援体制・バックアップ体制のあり方、その有効性を検討した。支援者・保護者を対象とした「支援ツール教室」「サポートブック教室」「パーソナルサポータースクール」を試行し、支援ツール・システムを効率的に学んで適用できる研修支援体制を検討した。支援者・保護者同士の話し合いによるピアサポート、支援ツールを模擬的に作成し使用する実習、体験発表を伴ったワークショップ等により構成した。今後、研修支援プログラムをパッケージ化するとともに、インターネット等を活用したバックアップ体制の構築する。支援教室は、親の会、支援センターとタイアップして、今後も継続的にサービスとして提供していく予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 障害児のためのサポートブックの支援教室の試み2005

    • 著者名/発表者名
      武蔵博文, 武部恭子
    • 雑誌名

      富山大学教育学部紀要 59号

      ページ: 21-32

  • [雑誌論文] 重度知的障害のある生徒の社会自立に向けた移行支援のための環境条件に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      俵圭子, 武蔵博文
    • 雑誌名

      富山大学教育実践総合センター紀要 通巻21号

      ページ: 33-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 自閉症生徒を対象とした知的障害養護学校と福祉施設が連携した就労支援2004

    • 著者名/発表者名
      高畑庄蔵, 牧野正人
    • 雑誌名

      特殊教育学研究 42巻2号

      ページ: 113-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 発達障害児における買い物行動の形成-「買い物表」への自己記録と行動連鎖阻害要因の除去を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      霜田浩信, 増澤貴宏, 井澤信三, 菅野敦
    • 雑誌名

      発達障害研究 25巻4号

      ページ: 254-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 養護学校と保育所・幼稚園との連携2004

    • 著者名/発表者名
      水内豊和
    • 雑誌名

      特別支援教育とこれからの養護学校(藤井聰尚編 分担執筆)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 知的障害児の自立的な生活を目指した支援システムに関する一考察2004

    • 著者名/発表者名
      木村知佐子, 武蔵博文
    • 雑誌名

      富山大学教育実践総合センター紀要 通巻21号

      ページ: 7-16

  • [図書] 子ども生き活き支援ツール〜きっとうまくいくよ、移行・連携〜2004

    • 著者名/発表者名
      富山大学教育学部附属養護学校(著), 武蔵博文, 小林真(編)
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      明治図書

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi