• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

等質空間上の調和解析とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540182
研究機関放送大学

研究代表者

熊原 啓作  放送大学, 教養学部, 教授 (60029486)

研究分担者 小泉 伸  尾道大学, 経済情報学部, 助教授 (90205310)
キーワードサンプリング定理 / フーリエ変換 / 対称空間 / リー群 / ラドン変換 / ユニタリ群 / 複素半単純リー群
研究概要

シャノンのサンプリング定理は、調和解析学の基本的な定理であると同時に、ディジタル技術など応用上も非常に重要な定理である。この定理の種々の一般化が研究されているが、我々の研究の主目的は群および等質空間上のサンプリング公式を構成しそれを証明することである。本年は熊原、小泉が広島大学名誉教授江口正晃と協力し、ある種のリー群上のサンプリング公式を得た。医療で使われるコンピュータ・トモグラフィー(CTスキャニング)の数学的原理は、平面状のラドン変換から密度関数を再編成するというものである.そのときサンプリングが用いられる。これは一般には近似式で与えられるが、密度関数がよい性質を持てば近似ではなく密度関数そのものが得られる。昨年度得られたリーマン対称空間にたいするサンプリング公式の改良を行うとともに,ユニタリ群及びその等質空間におけるサンプリング公式,さらに一般の複素半単純リー群に対するサンプリング公式を得た。現在投稿準備中である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 等質空間上のフーリエ変換 不確定性原理を巡って2005

    • 著者名/発表者名
      熊原啓作
    • 雑誌名

      津田塾大学数学・計算機科学研究所報 26

      ページ: 203-221

  • [雑誌論文] Radon transforms and sampling theorems2004

    • 著者名/発表者名
      Keisaku Kumahara
    • 雑誌名

      Symposium on Representation Thory 2004

      ページ: 141-149

  • [図書] 改訂版 数理システム科学2005

    • 著者名/発表者名
      熊原啓作, 砂田利一
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      放送大学教育振興会

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi