• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

非線形拡散方程式系と関連する楕円型微分方程式系の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15540216
研究機関早稲田大学

研究代表者

山田 義雄  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20111825)

研究分担者 大谷 光春  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30119656)
田中 和永  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20188288)
中島 主恵  東京海洋大学, 海洋科学部, 助教授 (10318800)
竹内 慎吾  工学院大学, 工学部, 専任講師 (00333021)
久藤 衡介  福岡工業大学, 工学部, 専任講師 (40386602)
キーワード反応拡散 / 内部遷移層 / スパイク / 定常解 / Morse指数 / 安定性
研究概要

本年度の研究テーマは反応拡散方程式に現れるパターンの研究である.εを微小な拡散係数するとき非線形微分方程式u_{t}=_εu^{2}_{xx}+u(1-u)(u-a(x)),(x,t)∈(0,1)×(0,∞),に対する定常問題を斉次Neumann条件の下で考える.ただし,0<a(x)<1,である.εが十分小さいときには,空間変数に依存して変化する空間的非均質性の状況に応じて,色々なパターンを伴う解が現れる.これまでの研究でa(x)=1/2となるxの近傍に内部遷移層を持つ定常解や,a(x)が極値を取るxの近傍に突起(スパイク)の形状を持つ定常解の存在することが我々の研究やAi-Chen-Hastingsらの研究によって知られている.我々はさらに定常解の形状と安定性(Morse指数)の関係について詳しい解析を続行した.例えばx=x^*の近傍に内部遷移層を持つ解u(x)について,安定な解はu'(x^*)a'(x^*)<0をみたす単一遷移層を伴うものに限られているのに対し,不安定な解はu'(x^*)a'(x^*)>0をみたす内部遷移層を伴っており,このような内部遷移層の個数がMorse指数を与えることの厳密な証明を与えるた.同一の結果はAi-Chen-Hastingsらのグループによっても得られているが,我々とは異なる証明方法である.これらの結果は2005年7月11-16日に曲阜師範大学(中国山東省)で開催された"international Conference on Nonlinear Partial Differential Equations"をはじめとする内外の会議で講演発表した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] Multiple stable patterns for some reaction-diffusion equation in disrupted environments2006

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ide, Kazuhiro Kurata, Kazunaga Tanaka
    • 雑誌名

      Discrete and Continuous Dynamical Systems Vol.14, No.1

      ページ: 93-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Positive steady states for a prey-predator model with some nonlinear diffusion terms2006

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Kadota, kousuke Kuto
    • 雑誌名

      Jouranl of Matheamtical Analysis and Applications (印刷中)

  • [雑誌論文] Coexistence states for a prey-predator model with cross-diffusion2005

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Kuto, Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      Dynamical Systems and Differential Equations

      ページ: 536-545

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transition layers and spikes for a reaction- diffusion equation with bistable nonlinearity2005

    • 著者名/発表者名
      Michio Urano, Kimie Nakashima, Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      Dynamical Systems and Differential Equations

      ページ: 868-877

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Local well posedness of the Cauchy problem for the Landau-Lifshitz equations2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Fuwa, Masayoshi Tsutsumi
    • 雑誌名

      Differential and Integral Equations Vol.18, No.4

      ページ: 379-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Transition layers and spikes for a bistable reaction- diffusion equation2005

    • 著者名/発表者名
      Micio Urano, Kimie Nakashima, Yoshio Yamada
    • 雑誌名

      Advances in Mathematical Sciences and Applications Vol.15, No.2

      ページ: 683-707

  • [雑誌論文] Evolution inclusions governed by the difference of two subdifferentials in reflexive Banach spaces2005

    • 著者名/発表者名
      Goro Akagi, Mitsuharu Otani
    • 雑誌名

      Journal of Differential Equations Vol.209

      ページ: 392-415

  • [雑誌論文] A positive solution for a nonlinear Schroedinger equation in R^{N}2005

    • 著者名/発表者名
      Louis Jeanjean, Kazunaga Tanaka
    • 雑誌名

      Indiana Univeristy Mathematics Journal Vol.54, No.2

      ページ: 443-464

  • [雑誌論文] Multi-clustered high-energy solutions for a phase transition problem2005

    • 著者名/発表者名
      Patricio Felmer, Salome Martinez, Kazunaga Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society of Edinburgh, Sect.A Vol.135, No.4

      ページ: 731-765

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi