研究概要 |
本研究は,微量金属イオンを目的物質として,温度応答性高分子(ポリビニルメチルエーテル:PVME)を用いた抽出法について次の2点を大きな目的としている.(1)抽出平衡の解明,(2)微量金属イオンの高選択・高濃縮法の開発である.本年度は3年計画の3年目に当たり,目的(2)の達成を中心に検討を進め,最後に本研究の総括を行った. 具体的には以下のような成果が得られた. 1.本抽出法の潜在的な高濃縮の可能性を十分に引き出す操作法として,昨年度に引き続きフロー抽出システムの検討を行ったが,再現性,操作時間等の問題点があった.そこで新たな操作法としてビーカー・スターラー法を検討したところ,簡便に高濃縮が可能な方法として確立することができた. 2.ビーカー・スターラー法による高濃縮分析法のモデルケースとして,ネオクプロインを用いた微量銅の抽出反応系を採用し,最適抽出条件・測定条件を決定した.この方法は簡単な操作で高選択・高濃縮が可能であり,再現性も良好であった. 3.2で確立した方法を海水標準試料および実試料に適応し,pptレベルの微量銅の分析において良好な結果を得た.銅をモデルケースとして目的(2)を達成することができた. 4.本研究の総括:目的(1);PVME抽出法でも有機溶媒抽出法と同様に平衡解析が可能であった.キレート抽出系ではオキシン抽出系を,イオン対抽出系では第4級アンモニウム塩抽出系の平衡解析を行った.PVME抽出に特徴的な点も明らかになり,その特徴を生かした新たな抽出法の展開がさらに期待できる.目的(2);本抽出法の潜在的な高濃縮の可能性を十分に引き出す操作法として,ビーカー・スターラー法を確立し,銅の微量分析をモデルケースとして良好な結果を得た.この手法は,それぞれ適した反応系を選ぶことにより,種々の目的物質の高濃縮分析法へ応用可能である.さらに今後の展開が期待される.
|