• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

新規なバイオ成分分離膜デバイスを創製する非吸着性マテリアルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15550110
研究機関東海大学

研究代表者

長瀬 裕  東海大学, 工学部, 教授 (40155932)

研究分担者 石原 一彦  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (90193341)
キーワードホスホリルコリン / ジアミンモノマー / 芳香族ポリアミド / ポリウレタン-ウレア / バイオマテリアル / 生体適合性 / 抗血栓性材料 / 膜透過性
研究概要

耐熱性と機械的強度に優れた生体適合性高分子材料を目的として、初年度合成に成功したホスホリルコリン(PC)基含有ジアミンモノマーをベースに、芳香族ポリアミドおよびポリウレタン-ウレアなどにPC基を導入した重縮合・重付加系ポリマーの合成を行った。本年度は、PC基含有ジアミンモノマーについて重合性およびPC基の運動性を高めるべく化学構造に改良を加えた。その結果、新たに合成したPC基含有ジアミン化合物をモノマーとしてより高分子量で生体適合性に優れたポリアミドおよびポリウレタン-ウレアを合成することができた。XPS分析等を利用して膜表面の構造解析を行ったところ、従来のジアミンモノマーから得られるポリマーに比べ同じ組成でもより多くのPC基が膜表面に局在化され、それに起因する高い生体適合性が発現することを明らかにした。特に、新しいモノマーから得られるPC基含有ポリウレタン-ウレアは、柔軟なポリオキシアルキレン鎖を導入することでフィルムやチューブを作製できる機械的特性に優れたポリマーとなることを見出した。したがって、本研究で得られたポリマーは医療用デバイスやバイオ成分の分離膜などに利用するにあたり実用的な素材となることが期待できる。
一方、透過性の高い高分子膜材料としてポリジメチルシロキサン(PDMS)を側鎖に導入した同様な縮合系ポリマーの合成を別途検討しており、本年度は、PDMS鎖とポリエチレンオキシド(PEO)鎖を交互にグラフト化した新規なポリアミドの合成と透過性の評価を行った。得られた交互グラフト共重合体はPDMS鎖による高い透過性とPEO鎖による機能(金属イオンへの配位能、親水性など)を併せ持つ分離膜素材となり得ることを見出した。
以上述べたように、本研究の最終目標であるデバイス化までは到達していないが、高い機械的強度や耐久性、透過性を示し生体適合性に優れた実用的な非吸着性マテリアルを開発することができたと考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] ホスホリルコリン基含有芳香族ポリアミドの合成と生体適合性2007

    • 著者名/発表者名
      下山田直矢, 奥 正敬, 長瀬 裕, 岩崎泰彦, 石原一彦
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部 462)

      ページ: 5-10

  • [雑誌論文] Synthesis of Aromatic Carboxylic Acid Compound Containing Phosphorylcholine Moiety and the Polymer Reaction with Ethyl Cellulose2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Tadokoro, Y.Nagase, Y.Iwasaki, K.Ishihara
    • 雑誌名

      Transactions of the Material Research Society of Japan Vol.31,No.4

      ページ: 1053-1056

  • [雑誌論文] Biofouling Control by Phospholipid Polymer on Microchannnel DNA Separation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Shimizu, Y.Nagase, M.Takai, K.Ishihara
    • 雑誌名

      Transactions of the Material Research Society of Japan Vol.31,No.4

      ページ: 1069-1072

  • [雑誌論文] Thermal and Physical Properties of Poly (tetraphenyl-p-silphenylenesiloxane-co-tetramethyl-p-silphenylenesiloxane) s2006

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, E.Akiyama, Y.Nagase, S.Fukui
    • 雑誌名

      Transactions of the Material Research Society of Japan Vol.31,No.4

      ページ: 1065-1068

  • [雑誌論文] ポリジメチルシロキサン/ポリエチレンオキシド鎖をグラフト化した芳香族ポリアミドの合成と気体透過性2006

    • 著者名/発表者名
      尹 哲民, 安藤智典, 長瀬 裕
    • 雑誌名

      東海大学紀要工学部 Vol.46, No.1

      ページ: 9-15

  • [雑誌論文] Preparations of Fully Aromatic Polysilarylenesiloxanes by Melt Polycondensation and Their Thermal Properties

    • 著者名/発表者名
      H.Ito, E.Akiyama, Y.Nagase, A.Yamamoto, S.Fukui
    • 雑誌名

      Polymer Journal Vol.38, No.10

  • [産業財産権] ホスホリルコリン基を有するジアミン化合物、その重合体ならびに製造方法2007

    • 発明者名
      長瀬 裕 他
    • 権利者名
      長瀬 裕 他
    • 産業財産権番号
      特願2007-36552
    • 出願年月日
      2007-02-16

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi