• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

常温溶融塩の化学種の構造と電極反応機構の相関の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15550131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関同志社大学

研究代表者

田坂 明政  同志社大学, 工学部, 教授 (90066275)

研究分担者 稲葉 稔  同志社大学, 工学部, 助教授 (80243046)
小原 真司  (財)高輝度光科学研究センター, 放射光研究所, 副主幹研究員
研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワード常温溶融塩 / イオン性液体 / テトラメチルアンモニウムフルオライド / 高エネルギーX線回折 / 液体構造解析 / 電解フッ素化 / プラズマ溶射法 / Sol-gel法
研究概要

(CH_3)_4NFにHFまたはDFを反応させることにより、(CH_3)_4NF・mHF(m=3〜5)または(CH_3)_4NF・mDF(m=3.0,3.5,4.0)を調製した。(CH_3)_4NF・mHFとNH_4F・nHFの高エネルギーX線回折の解析から、(CH_3)_4NF・mHFは、液体状態にもかかわらず(CH_3)_4N^+カチオン-カチオン相関を有するため、NC_4の正四面体による強固な分子内構造を保持することがわかった。また、ラマンスペクトルおよび赤外吸収スペクトルとAb initio計算との比較から、(CH_3)_4NF・mHF中には、(FH)F^-,(FH)_2F^-および(FH)_3F^-のほか、自由なHF分子も存在し、(FH)_2F^-が最も多く存在することが明らかになった。一方、(CH_3)_4NF・mDFの両スペクトルとAb initio計算との比較から、この常温溶融塩中でも、(FD)F^-,(FD)_2F^-および(FD)_3F^-の存在が明らかになった。(CH_3)_4NF・mHFでは、mの増大につれて、電気伝導度は増加するのに対し、粘度は減少した。それは、各物性が常温溶融塩中に存在する自由なHF分子の濃度に依存するためである。
(CH_3)_4NF・mHF(m=4,5)にCsFを添加した混合浴をニッケル陽極で電解すると、陽極ガス中の(CF_3)_3Nの生成割合は最大で40.5%になった。溶射法またはSol-gel法で作製したLiNiO_2あるいはLaNiO_3被覆Ni板陽極を用いた(CH_3)_4NF・mHF単独浴の電解では、陽極表面での絶縁性NiF_2の生成が抑制され、皮膜抵抗が低減することが確認された。陽極ガス中での(CF_3)_3Nの生成割合の最大値は、溶射法LiNiO_2被覆Ni板電極で33.1%、Sol-gel法LiNiO_2被覆Ni板電極で27%およびSol-gel法LaNiO_3被覆Ni板電極で25%であった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF ANODE FOR ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・4HF ROOM TEMPERATURE MOLTEN FLUORIDE2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Proceedings

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with CaF_2 Added Carbon and Original Carbon Anodes2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tasaka, Y.Shodai, M.Inaba
    • 雑誌名

      Electrochemistry

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF ANODE FOR ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・4HF ROOM-TEMPERATURE MOLTEN FLUORIDE2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Proceedings (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluoro-trimethylamine with CaF_2 Added Carbon and Original Carbon Anodes2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tasaka, Y.Shodai, M.Inaba
    • 雑誌名

      Electrochemistry (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Anionic (FH)_xF^- in Room-Temperature Molten Fluorides (CH_3)_4NF・mHF2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, S.Kohara, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 108(7)

      ページ: 1127-1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Electrolysis of Mixed melt of (CH_3)_4NF・mHF+x wt% CsF・2.0HF with nickel anode2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta 49

      ページ: 2131-2137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Anion Species (FH)_xF^- in Room-Temperature Molten Fluorides (CH_3)_4NF・mHF2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, S.Shinji, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry A 108(7)

      ページ: 1127-1132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Electrolysis of mixed melt of (CH_3)_4NF・m HF+xwt% CsF・2.0HF with nickel anode2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, M.Inaba, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta 49

      ページ: 2131-2137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] ANALYSIS OF THE SPECIES IN THE (CH_3)_4NF・mHF MELT AND ELECTROLYSIS OF ITS MELT WITH LiNiO_2 COATED Ni ANODE2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Shodai, A.Tasaka
    • 雑誌名

      Electrochemical Society Proceedings 2002-19

      ページ: 946-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2006-07-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi