• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

窒化白金薄膜表面の実現および気体分子との反応に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560017
研究機関東京大学

研究代表者

松本 益明  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (40251459)

キーワード白金 / 一酸化窒素 / 走査プローブ型顕微鏡法 / 昇温脱離法 / 吸着・脱離
研究概要

本研究の目的は、触媒機能を持つ白金(Pt)の表面に吸着させた一酸化窒素(NO)を、電子や紫外線の照射により解離させ、還元することにより、通常の条件では作成の困難な窒化白金薄膜の作成を目指すことである。この目的のため、Pt(111)表面上でのNOの吸着および電子や紫外線による脱離・解離機構に関する研究を行った。
Pt(111)表面上において、NOは吸着量の変化により、3つの吸着位置(3配位のfccホローサイト、1配位のアトップサイト、3配位のhcpホローサイト)を順番に占有する。それぞれのサイトへの吸着エネルギーを昇温脱離法(TDS)の脱離ピークから見積り、さらにNOの同位体である^<14>NOと^<15>NOを利用することによって、異なる吸着位置に吸着した分子間の相互作用に関する研究を行った。また、走査トンネル顕微鏡法(STM)を用いて吸着構造を観察し、探針からの電子照射および紫外光照射によるNOの脱離及び解離の実験を行った。
これらの実験結果から、hcpホローサイトへの吸着エネルギーは非常に小さく、吸着分子の振舞の解釈にサイトの占有についてのエントロピーを考慮する必要があること、アトップサイト吸着分子は電子照射により脱離するのに対し、fccホローサイト吸着分子は解離し、その結果生じた解離種と考えられる表面の微少な凹凸を観測した。ただし、hcpホローサイトのNOによる占有の有無は、より安定なfccホローサイトとアトップサイトに吸着したNO分子の移動を支配していることを示唆する結果が得られ、hcpホローサイトに吸着した分子を制御することにより、他の吸着サイトに吸着したNOの反応を制御することの可能性を示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] Initial stage of iron silicide film growth on Si(111)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Matsumoto
    • 雑誌名

      Abstracts of 12th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy

      ページ: 47

  • [雑誌論文] Desorption of ortho- and para-D2 studied by resonance-enhanced multiphoton ionization2004

    • 著者名/発表者名
      田代秀康
    • 雑誌名

      生産研究 90

      ページ: 161

  • [雑誌論文] W(110)上のY(0001)単結晶薄膜の水素化過程2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 涼
    • 雑誌名

      表面科学 25巻・8号

      ページ: 473

  • [雑誌論文] Hydrogen adsorption on Ag and Au monolayers grown on Pt(111)2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ogura
    • 雑誌名

      Surface Science 566-568

      ページ: 755

  • [雑誌論文] Stimulated desorption/dissorciation of nitric oxide on Pt(111)2004

    • 著者名/発表者名
      M.Matsumoto
    • 雑誌名

      Extended abstracts of IVC-16/ICSS-12/NANO-8/AIV-17

      ページ: 231

  • [雑誌論文] Dendritic and non-dendritic growth of Au on Ir(111) and Pt(111)2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ogura
    • 雑誌名

      Extended abstracts of IVC-16/ICSS-12/NANO-8/AIV-17

      ページ: 233

  • [雑誌論文] Hydrogenation of epitaxial Y films2004

    • 著者名/発表者名
      R.Suzuki
    • 雑誌名

      Extended abstracts of IVC-16/ICSS-12/NANO-8/AIV-17

      ページ: 403

  • [雑誌論文] Measurement of translational temperatures or hydrogen molecules in a cryogenic vessel by using Doppler broadening of resonance enhanced multiphoton ionization sperctra2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ito
    • 雑誌名

      Extended abstracts of IVC-16/ICSS-12/NANO-8/AIV-17

      ページ: 1039

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi