研究概要 |
(1)分散型設備計画システムの開発 自律分散型生産システムにおいて,一定期間に生産すべき製品の種類と生産量,および各製品の加工工程の候補が与えられた場合に,その生産を行うために必要な生産設備,特に加工用工作機械の種類と台数を決定する手法を提案した.この手法は,生産すべき製品の候補加工工程に含まれる工作機械ごとの加工時間に基づいて,加工負荷の平準化をはかりながら,必要な工作機械台数を設計していくものである.この問題を解くために,遺伝的アルゴリズムを用いた新しい設備計画手法を提案し,ケーススタディによりその有効性を検証した. (2)自律分散型生産システムのシミュレーションシステムの開発 昨年度開発した生産計画システムと生産スケジュールを考慮した工程設計システム,および本年度開発した設備計画システムの有効性を,シミュレーションにより検証するために,自律分散型生産システムにおける生産プロセスのシミュレーションを行うシステムの開発を行った.このシミュレーションシステムは,自律分散型生産システムにおける構成要素である工作機械および工作物などの自律的要素をエージェントとして定義し,これらの情報交換により生産プロセスの実行状態をシミュレーションするものである. (3)工程設計,設備計画および生産計画システムの統合化と評価 上記のシミュレーションシステムを用いて,開発した工程設計システム,設備計画システムおよび生産計画システムの意思決定とそれに基づく生産プロセスの実行状態のシミュレーションを行い,これらのシステムを用いて適切な生産プロセスを実行することができることを確認した.
|