• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 研究成果報告書概要

多次元可変ディジタルフィルタの最適設計とその画像・映像処理への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15560314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関東北大学

研究代表者

川又 政征  東北大学, 大学院・工学研究科 (70153004)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
キーワードディジタルフィルタ / 可変フィルタ / 多次元信号処理 / 適応信号処理
研究概要

多次元ディジタルフィルタの周波数特性の可変機能について考察し,多次元可変ディジタルフィルタの最適設計法とその周波数可変性能について理論的に考察することを目的とし,以下の成果を得た.
1.これまでに知られている1次元の可変ディジタルフィルタ(周波数変換,実数・複素並列形全域通過構造,低次元分解構造)の設計法を整理・比較し,その多次元への拡張可能性を考察した.
2.上記の考察をもとに,円対称低域通過形の多次元可変ディジタルフィルタの設計手法を検討した.ここでは,多次元可変ディジタルフィルタとして,並列全域通過構造,伝達関数の周波数変換による構造,状態方程式上の周波数変換による構造によって,多次元可変ディジタルフィルタの可変特性を実現する手法を考案した.
3.上で得られた多次元可変ディジタルフィルタの周波数可変特性の能力を理論的および計算機実験によって評価した.このとき,とくに多次元フィルタにおいて問題となる安定性および安定化可能性・安定係数領域について詳細に検討した.
4.古いフィルム映像のディジタル修復の一つとして,位相限定相関による位置づれ補正アルゴリズムを開発し,位置づれ検出と補正能力を評価した.また,整数値の位置づれしか検出できない補正アルゴリズムを非整数値の位置づれ検出と補正に拡張し,補正精度を10倍に向上させた.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Realization of 2-D Variable IIR Digital Filter Structures with a Small Amount of Calculations for Coefficient Update2004

    • 著者名/発表者名
      Hyuk-Jae Jang
    • 雑誌名

      Multidimensional Systems and Signal Processing 15

      ページ: 363-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Realization of 2-D Variable IIR Digital Filter Structures with a Small Amount of Calculations for Coefficient Update2004

    • 著者名/発表者名
      Hyuk-Jae Jang
    • 雑誌名

      Multidimensional Systems and Signal Proceeding 15

      ページ: 363-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Feedforward Active Noise Control Systems with Improved Online Secondary-Path Modeling2003

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Tahir Akhtar
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems 1

      ページ: 696-701

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A New Structure for Feedforward Active Noise Control Systems with Online Secondary-Path Modeling2003

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Tahir Akhtar
    • 雑誌名

      Proceedings of International Workshop on Acoustic Echo and Noise Control 1

      ページ: 155-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Feedforward Active Noise Control Systems with Online Secondary Path Modeling2003

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Tahir Akhtar
    • 雑誌名

      Proceedings of International Congress and Exposition on Noise Control Engineering 1

      ページ: 1004-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On Use of Averaging in FxLMS Algorithm for Single-Channel Feedforwaed ANC Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Akhtar M. Tahir
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 4

      ページ: 389-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On the Invariance of Second-Order Modes of Continuous-Time Systems under General Frequency Transformation2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawamata
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Circuits and Systems 1

      ページ: 505-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Feedforward Active Noise Control Systems with Online Secondary Path Modeling2003

    • 著者名/発表者名
      Muhammad tahir Akhtar
    • 雑誌名

      Proceedings of International Congress and Exposition on Noise Control Engineering 1

      ページ: 1004-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On Use of Averaging in FxLMS Algorithm for Single-Channel Feedforward ANC Systems2003

    • 著者名/発表者名
      Akhtar M.Tahir
    • 雑誌名

      Symposium on Circuits and Systems 4

      ページ: 389-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On the Invariance of Second-Order Modes of Continuous-Time Systems under General Frequency Transformation2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kawamata
    • 雑誌名

      Symposium on Circuits and Systems 1

      ページ: 505-508

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi