研究課題/領域番号 |
15560393
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
坂井 悦郎 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (90126277)
|
研究分担者 |
大場 陽子 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (50223938)
|
キーワード | 廃棄物処理 / 普通ポルトランドセメント / 混合セメント / 高炉水砕スラグ / 高炉徐冷スラグ / CO_2削減 / 中性化抑制 / 塩化物イオン浸透抵抗性 |
研究概要 |
京都議定書の採択などと関連して、CO_2削減は非常に重要な課題となっている。建設分野において、その目標を達成するためには、CO_2排出量の多いセメントにおいて、低減対策を行う必要がある。既に、セメント焼成時における廃棄物処理量の増大を目的に検討を行い、間隙質量を増大させ、性能を確保し、かつ廃棄物処理量を増大させ材料設計手法について提案した。本年度は、さらに廃棄物を有効に利用した混合セメントとすることで、CO_2削減と新たな機能を確保するための材料設計にっいて検討を加えた。混合セメントの水和反応解析の結果、製鉄所の廃棄物である高炉水砕スラグ微粉末の反応は迅速に進行するので、水和熱低減のためには、粉末度を小さくする必要があることを明らかにし、また、粉末度の小さな高炉水砕スラグ微粉末は、高性能AE減水剤を添加した場合の流動性が向上することを明らかにしている。さらに高炉徐冷スラグ微粉末は、C_3Aの水和を抑制し、流動性の経時変化を小さくする効果があること、また、中性化抑制効果があることを明らかにしている。さらに、高炉徐冷スラグ微粉末と高炉水砕スラグ微粉末を普通セメントと混合した混合セメントは、CO_2発生量を普通セメントの半分程度に低減できること、しかも高炉水砕スラグ微粉末の効果により塩化物イオンの浸透抵抗性も有する優れた低環境負荷型セメントであることを明らかにしている。以上のことを総括して、廃棄物処理量を増大させた混合セメントの新たな材料設計手法について提案した。
|