• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2004 年度 実績報告書

高精度擬似乱数を用いたモンテカルロ法の効率化とその信頼性問題への応用に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 15560418
研究機関阿南工業高等専門学校

研究代表者

松保 重之  阿南工業高等専門学校, 建設システム工学科, 助教授 (90157347)

キーワードモンテカルロ法 / 効率化 / 擬似乱数 / 信頼性問題 / 構造システム
研究概要

本研究は、高精度擬似乱数を用いてモンテカルロ(MC)法の効率化を試みることが目的である。結果は、広範囲の分野に応用可能であるが、本研究では、時間の制約上、当面、対象問題として主に、信頼性問題を考える。本年度は、昨年度(初年度)の実施項目を踏まえ、以下の研究項目を実施した:
1.昨年度は、擬似乱数とMC法の効率化法を中心に情報収集を行ったが、本年度も、これらの情報収集を行った。さらに、開発手法の適用を予定している構造系の静的信頼性問題、確率過程の初通過問題などを中心に、それらの情報を、インターネット、文献、他の研究者との情報交換などにより収集した。
2.昨年度は、擬似乱数の頻度特性、系列相関、組み合わせ、ギャップ、連などの検証を行うために、膨大な計算結果出力の保存ができるような計算環境を構築した。本年度は、この計算環境で用いる媒体等を購入して、さらなる計算環境の整備を行った。
3.昨年度は、本研究の第一段階として、効率が悪いが広範囲に適用可能な事象再現型(当たり外れ)のMC法を考え、その効率化について検討を加えた。本年度は、擬似乱数の頻度特性のみに着目した検証プログラムを開発し、簡単な例題(円周率πを求める問題、2次元正規確率密度関数の多重積分を求める問題など)を対象に、開発したプログラムの有効性を確認した。
4.研究の中間結果を、学術雑誌に掲載し発表した。
本年度の研究によって、モーメント・マッチングに基づく擬似乱数の高精度化はMC計算の効率化に効果があることを確認することができた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 構造信頼性評価のための事象再現型モンテカルロ法の効率化2005

    • 著者名/発表者名
      松保重之
    • 雑誌名

      材料 Vol.54,No.3

      ページ: 314-319

  • [雑誌論文] 構造信頼性評価に用いる乱数に関する基礎的考察2004

    • 著者名/発表者名
      松保重之
    • 雑誌名

      第20回材料・構造信頼性シンポジウム講演論文集

      ページ: 122-126

URL: 

公開日: 2006-07-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi