• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 研究成果報告書概要

日中韓交通社会資本計画の策定に向けた地域計量モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15560459
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関名古屋大学

研究代表者

奥田 隆明  名古屋大学, 環境学研究科, 助教授 (40233457)

研究分担者 林 良嗣  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00133091)
森杉 雅史  名古屋大学, 環境学研究科, 助手 (00314039)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
キーワード東アジア / 交通社会資本 / 地域間産業連関表 / 応用一般均衡モデル
研究概要

本研究では、日中韓における地域間産業連関表を推計し、これを用いて交通社会資本の整備効果を分析する応用一般均衡モデルの開発を行った。
第1部「地域間産業連関表の推計」について
「エントロピー法を用いた地域間産業連関表の簡易推計」では、エントロピー法を用いた地域間産業連関表の簡易推計法を提案し、その推計精度を北海道内の地域間産業連関表を用いて検証した。また、「中国省市区レベルの地域間産業連関表の推計とその分析」では、本研究で提案したエントロピー法を用いて中国国内の地域間産業連関表を推計し、これを用いて中国の地域経済構造を分析した。
第2部「地域間産業連関表の延長推計」について
「エントロピー法を用いた地域間産業連関表の延長推計」では、エントロピー法を用いて基準年の地域間産業連関表から推計年の地域間産業連関表を延長推計する方法を提案し、わが国の9地域間産業連関表を用いてその推計精度の検証を行った。また、「韓国における地域間産業連関表の遡及推計」では、韓国の1995年地域間産業連関表を用いて1985年表を遡及推計し、韓国の地域経済構造がこの10年間にどのように変化したのかを分析した。さらに、「アジア国際産業連関表の速報推計」では、日中韓を含むアジア太平洋地域の1995年国際産業連関表を用いて2000年表を延長推計し、この5年間にアジア太平洋地域の経済構造がどのように変化したのかについて分析した。
第3部「地域間産業連関表を用いた応用一般均衡モデル」について
「地域連携軸の整備効果に関する応用一般均衡分析」では、都道府県間産業連関表を用いて運輸部門を考慮した応用一般均衡モデルを開発し、これを用いて地域連携軸の整備効果について分析した。また、「中国における物流政策評価のための地域計量モデル」では、本研究で推計した中国国内の地域間産業連関表を用いて鉄道部門を考慮した応用一般均衡モデルを開発し、これを用いて中国国内の鉄道整備プロジェクトの効果分析を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 韓国における地域間産業連関表の遡及推計について2005

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明, 石川卓也, 文多美
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol.22

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] アジア国際産業連関表の速報推計について2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 隆明, 鈴木一生
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 Vol.31(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] On an estimation of past Multi-Regional Input/Output tables in South Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki OKUDA, Takuya ISHIKAWA, Dami MOON
    • 雑誌名

      Infrastructure Planning Review Vol.22

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] On a Method for Updating Asian International Input/Output tables2005

    • 著者名/発表者名
      Takaaki OKUDA, Issei SUZUKI
    • 雑誌名

      Proceedings of Infrastructure Planning Vol.31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 中国省市区レベルの地域間産業連関表の推計とその分析2004

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明, 積蔵史典, 幡野貴之
    • 雑誌名

      土木計画学研究・論文集 Vol.21

      ページ: 247-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a CGE Model for Policy Evaluation on Logistics in the Western Region of China2004

    • 著者名/発表者名
      T.OKUDA, F.TANEKURA, T.HATANO, S.QI
    • 雑誌名

      World Conference on Transport Research 第10回

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] An Estimation of Chinese Interregional Input/Output Table and the Analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Takaaki OKUDA, Fuminori TANEKURA, Takayuki HATANO, Shuchang QI
    • 雑誌名

      Infrastructure Planning Review Vol.21

      ページ: 247-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Development of a CGE Model for Policy Evaluation on Logistics in the Western Region of China2004

    • 著者名/発表者名
      T.OKUDA, F.TANEKURA, T.HATANO, S.QI
    • 雑誌名

      World Conference on Transport Research 10^<th>

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 中国における物流政策評価のための地域計量モデルの開発2003

    • 著者名/発表者名
      奥田隆明, 積蔵史典, 斉舒〓
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム No.24

      ページ: 35-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] エントロピー法を用いた地域間産業連関表の延長推計について2003

    • 著者名/発表者名
      奥田 隆明
    • 雑誌名

      応用地域学会研究発表大会 第17回

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Development of a Regional Economic Model for Policy Evaluation on Logistics in China2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki OKUDA, Fuminori TANEKURA, Shuchang QI
    • 雑誌名

      Forum of International Development Studies Vol.24

      ページ: 35-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] An Updating Method of Inter-regional Input-output Tables Utilizing Entropy Optimization2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki OKUDA
    • 雑誌名

      Proceedings of Applied Regional Science 17^<th>

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2007-12-13  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi