• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

児童・生徒の体位の変容とJIS規格改訂に伴う学校用家具の使用実態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15560546
研究機関日本大学

研究代表者

若井 正一  日本大学, 工学部, 教授 (90120592)

研究分担者 市岡 綾子  日本大学, 工学部, 講師 (90343574)
キーワード学校用家具 / 人体計測 / 児童・生徒 / JIS規格 / 机・いす / 動作解析 / 教室スペース / 環境移行
研究概要

本年度は、本研究の最終段階として、下記の内容で研究をまとめた。
1.平成15年度から実施してきた小学校児童および中学校・高等学校生徒の学校用家具の使用実態調査の結果をまとめて、普通教室における教室用机・いすの適合状況を把握して、今後の改善点などを指摘した。
2.児童・生徒の体位と当該家具との適合実態を把握するために、新JIS規格の教室用机・いすが導入された学校を対象に、導入前と導入後の環境移行による利用者の意識調査を実施して、その結果から新JIS規格の製品導入に関する問題点を探った。
3.教職員を対象とした新JIS規格の学校家具導入等に関するアンケート調査などの結果から、教育現場における学校用家具などの什器類の管理実態などについて検討した。
4.新JIS規格の教室用机・いすを使用する児童・生徒の姿勢の変化(立つ-座る行為)に必要な動作空間について、人間工学的な動作実験を行い、座席周囲に必要なスペースの計測データを数値化した。
5.近年の児童・生徒の体位データをもとに得られた前項の座席周囲に必要なスペースの結果から、教室内の児童・生徒数と座席配置の関係などについて検討した。
6.上記の結果をもとにして、多様化や情報化が進展する学校教育の実情に対応させて次世代の教室空間の設計計画に向けた具体的な展開を考察して、総合的に成果報告書としてまとめた。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] JIS規格改訂に伴う学校教室用机・イスの使用実態(導入実態について)2005

    • 著者名/発表者名
      根本 賢, 若井正一
    • 雑誌名

      日本インテリア学会大会研究発表梗概集 第17回

      ページ: 47-48

  • [雑誌論文] JIS規格改訂に伴う学校教室用机・イスの使用実態(必要なスペース)2005

    • 著者名/発表者名
      根本 賢, 若井正一
    • 雑誌名

      日本大学工学部学術研究報告会 講演要旨集(建築学部会) 第48回

      ページ: 42-44

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi